※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が最近夜泣きで、母乳をあげると寝てくれるが、母乳なしで寝かせたい。母乳をすぐあげる癖はつくか心配です。

生後4ヶ月の娘が居ます。
夜泣きについて教えてください🙇🏻‍♀️

前まで7時間とか寝てくれてたのが、ここ最近2、3時間おきにギャン泣きで起きてきます。
抱っこしても泣き止まず、母乳をあげると落ち着いて寝てくれるのですが、これは夜泣きとは違うんでしょうか?😭
ただお腹すいて泣いてるだけなのかなんなのか分からずで…😭

夜泣きの時は出来れば母乳あげずに寝かせたいのですが、アパート暮らしの為泣き声響いちゃうと思いすぐ母乳をあげてしまうのですがこれも癖になって母乳ないと寝れないみたいになったりしますか?😭

コメント

ままり

3〜5ヶ月の時は夜中1時間おきくらいに起きて泣いてたのですぐおっぱいあげてました!上の子も1時間おきの時期あったし、完母の子でおしゃぶり使わない子はあるあるかな〜って感じです!
あと4日で6ヶ月になりますが、最近また3時間おきとかになって、昨日は久々に7時間あいておっぱいパンパンになりました!笑
夜間頻回に起きるのは、お腹すいてるというよりおしゃぶり感覚になってる可能性もありそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    おしゃぶり感覚!!なるほどです😳
    うちの子おしゃぶり持たせても自分で離してどっかやって泣くの繰り返しで夜渡してもダメでした🥲
    おっぱい吸って疲れて寝るの繰り返しで、私パンパンでまた痛くなってきました...
    こればかりは様子見るしかないんですね😭

    • 6月12日
Sawa

室温何度ですか?
赤ちゃんは20-22℃くらいがよく寝るそうです😆
うちはこれでスヤスヤ寝てますよ💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね😳うちはクーラーつけて24度で肌着に腹巻きセットのズボンだけ履かせています💦暑いのかもしれないです😱

    • 6月12日