※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
家族・旦那

旦那が発熱と下痢があり、感染性胃腸炎の特効薬はないですか?痛み止めはロキソニンです。自然治癒まで待つしかない場合は病院に行くべきでしょうか?

旦那が発熱と下痢があります
感染性胃腸炎は特効薬ないですよね?
痛み止めはロキソニン持ってます
もう自然に治るまで待つしかないなら病院いってもですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

発熱に対してはロキソニンが効くと思いますが、下痢は脱水にならないようにしっかり水分を取って止めない方が良いと思います🙆感染性胃腸炎だと確定しているのであれば対症療法するしかないと思います😢お大事にしてください。

  • N26

    N26

    水分はかなり取ってます!
    風邪症なしの発熱下痢は感染性胃腸炎かなーと💦
    周りでもかなり流行ってるので😭
    病院いってもノロとかの検査ってしないですよねたしか、、先生の判断で決まるって感じですよね💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    でも細菌性だと抗生剤とか処方になるかもしれないので、あまりにひどければ受診した方が良いかもしれないですね🥺たしかに、先生によって治療方針は違う気はします…

    • 6月12日
  • N26

    N26

    そうします!
    ありがとうございます😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うち昨日風邪で初めてファストドクター(オンライン診療)しました。
診察1500円、薬は薬局に取り行って600円と思いのほか安く簡単にできて便利でした⭐️

  • N26

    N26

    それってど田舎でもできるんですかね?!
    ここの薬局しか受け取れない!みたいなのありますか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬は配送と取り行く選べるスタイルで配送だと数日かかってしまいます。

    薬局はどうなんでしょう。うちは確実なウェルシア行ってしまい。取り行く店の名前とファックス番号を最初に入力して提出します。
    どこがOKで等選べるスタイルではありませんでした。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとほんとごめんなさい、うち非課税になったから1割負担だったのかもしれません💦

    • 6月12日
  • N26

    N26

    非課税って1割負担なんですか?!
    うちも非課税ですが普段の病院は3割普段です💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく見たら3割負担と書いてありました!診察料1200円にシステム利用料が330円と。
    病院てこんなに安かったでしたっけ、びっくりです。

    • 6月12日
  • N26

    N26

    たしかに安いですね😳
    やってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日