※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが後追いをしていないことに不安を感じています。支援センターでも同じ年齢の子が後追いをしているのを見て心配しています。発達障害の可能性も気になっています。

もうすぐ8ヶ月になるのですが後追いがまだ無いです。💦

普段ベビーサークルの中で遊ばせてるので着いてくることはできないですが、隣の部屋に行くとサークル内で私が見えるところまで来たりはしますが、
私が見えなくて泣いたりグズったりはしないです。

支援センター行くと7ヶ月頃から始まってる子が多くて心配になってきました、、、
支援センターでもトイレに行きたいので娘を先生達に見てもらってる時間も泣かず人見知りもあまりない気がします🤔

ネットなどで後追いしないと発達障害など疑いがあると見て不安です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は10ヶ月ごろに人見知りと後追い始まりましたよー!
もうすぐ2歳ですが定型です🙆‍♀️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    10ヶ月頃からなんですね!だったら娘もまだまだ大丈夫そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちは赤ちゃんの頃は全くありませんでした!
1歳過ぎてから始まり、未だに少しあり、結構しんどいです🙂‍↕️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    1歳すぎてからの子もいるのですね!
    知れてよかったです!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
R4

6人とも後追い、人見知り、場所見知り、全くなかったです🤗

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    6人のお子さん育ててるのとてもすごいです!!6人ともないんですね!ない事も普通なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日