※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあら
お仕事

育休明け普通に8時5時で働いたとしたら所得税は普通にあるとして、税扶…

育休明け普通に8時5時で働いたとしたら
所得税は普通にあるとして、
税扶養にしないと、
住民税前みたいに4期分で16万も来る感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1月〜12月の1年間の給与に応じて住民税が変わります。
約100万以下(自治体によってボーダーが違う)なら非課税ですね😌

税扶養…はお子さんの税扶養ですかね?
16歳未満の扶養控除はなくて、非課税になるボーダーラインにのみ関わります。
なのである程度お金を稼ぐと税扶養は関係なく住民税はかかります💦

  • さあら

    さあら

    私の扶養に子供入れてます💦
    何も無ければ月16位は稼ぐと思うので全然関係なさそうですね💦

    • 6月12日