
年長の娘が怒られて泣いて帰ってくることがあり、担任の対応に不安を感じています。明日面談をすることにしました。
年長さんの娘のことで、少し吐き出したいです。
幼稚園入園してから、年中の途中まで
登園渋りが多々あり悩んできました。
やっと、登園渋りもなくなり心の成長が見えてきた今
担任の先生から2日に1回くらいのペースで
怒られて泣いて帰ってきます。
怒られること自体は、娘の行動等に問題があるのでは…
と思っていましたが怒られた内容が
怒られるような事ではなく、あったとしても注意をされるかされないかレベルの内容で
(内容→制作をしていた時に、1から12までの数字を書かないといけない所を間違えて2度同じ数字を書いてしまった。
分からない事があったとき、なかなか先生に聞けずどうしようかと迷って泣いていたら怒られた。)
私の個人的に、泣かされる程怒られる内容でもないのかな…と感じていましたが、
今日は他のクラスの子が見える所でかなり怒られてるいた様子で、見ていた子が私に報告しにきてくれました。
以前からよくない噂のある担任でしたが、
これはどうゆう状況だったのか…と園に話を聞きに行こうと夫と相談してなりました。
こんな内容は、親が出ていく内容ではないのでしょうか。
最近帰ってくる度に怒られたか、怒られてないかの報告をしてくる娘を見ていると
怒られないように過ごそうとしている風にしか見えなくて、、、
過保護な親なのでしょうか。
とにかく状況と先生の考え方を知りたくて明日アポを取って面談してもらうおと思っています。
- まな(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃちゃ
全然過保護じゃないです!
そんな思いで園生活を
過ごしてるなんて
可哀想すぎますし
毎日不安や恐怖を感じながら
登園してるって考えると
私は早急に改善して
あげたいです😭
先生の態度や出方によっては
主任や園長にもお話し聞きます。
全然間違えてないです!!

お母さん´`*
過保護じゃありません。
そういう問題が出た時って基本園に話を聞こうと思うと思いますが。園に聞いても守りに入るので市役所に連絡した方がいいです。
5歳の子に完璧を求めて普通怒りますか?
怒りませんよ。
分からない事を聞けない関係性だから聞けないんです。
それで怒るなんて信じられません。
どうせ話し合ったって何も改善されません。証拠も何もありませんからね。市役所に連絡が1番ですよ。
-
まな
そうですよね💦💦
昔、給食を食べるのが遅い子が
廊下に机を出されて泣きながら食べていたので園長に事情を聞いたのですが曖昧な感じにされて…
そこから不信感しか無かったのでほんとに市役所とかでもいいレベルですよね💦
とりあえず、明日担任と園長と3人で面談させてもらって
その出方で私立幼稚園なので、本部の方に連絡入れようかと思ってます💦💦
コメント頂けて自分が過保護でないと思って安心しました💦- 6月12日
-
お母さん´`*
いやいやいやいや食べるの遅いから廊下!?へ??!廊下!?有り得ない!
園長も改善する気なしでしょ!!
市役所に即刻連絡します!
担任と園長と話しても良いように言われて終わりですよ!
もっと悪化して大袈裟ですが病院に行く程になってから
あぁあの園は、そうだったなってなる前に動くべきです!
私立だから公立だからって問題じゃありませんよ。子供を守れるのは、親御さんだけです。
あなたが動けば変わります!- 6月12日
-
まな
心強いコメントありがとうございます🙏
今日、担任と園長先生と話し合い園長先生から謝罪があったので改善策を考えて来週面談になりました。
次は主人も同席なのでしっかり問い詰めて行きたいと思います。
娘は幼稚園が好きみたいなので、様子見ながらしかるべき対応していきたいと思います。
今回コメント頂いたおかげで、今日もしっかり先生と話できました☘️
子供を守って行くことも、夫婦で再認識できたのでほんとにありがとうございます。
次の対応次第で教えて頂いた通り市役所等の対応していきたいと思います!- 6月12日
-
お母さん´`*
いくつになろうが子供を守れるのは親だけです!モンスターと言われようが思われようが守る為には、戦うのは大事です!
きちんと謝罪をしてくれたならきっと良い方向に行くと思いますが、、
強気に頑張りましょう。あまり思い詰めたり考えすぎないように😊🩷- 6月13日
まな
同じクラスの保護者さんに聞いても、怒られてるけど本人気にしてなくて💦と言われたので
私が過敏なのかと思ってました💦
コメント頂けて安心しました。
明日、園に連絡して担任と園長と3人で面談したいと言おうと思ってます…
ちゃちゃ
性格もありますもんね、、
話して終わりではなくて
その後どう改善するかまで
しっかり話して
その後もどう変わってるか
変わったか園長とお話しですね。
強気でいって下さいね!
怒ってます!って!
他の方もおっしゃる通り
子供を守れるのは親だけですし
これはモンペにはなりません!!
早くお子さんが
楽しく通えるように
なるといいですね😣✨
まな
今日、担任と園長先生と話してきました💦
園長先生から謝罪もあり、こちら側の気持ちに寄り添ってくれていたので改善策を考えて
来週主人も含めて面談する事にしました。
今日、娘と話していた時に
先生から怒られないように考えながら園生活を送っている事、怒られるけど先生が好きと話してくれて泣きそうでした😭
すごいストレスを感じながら生活していたんだなと思うと、ほんとに申し訳なかったなと💦
守らないといけないなと強く感じました。。
ちゃちゃ
良かったですね!!✨
娘さんのお話、胸が締め付けられますね…
先生は仕事で忙しいだろうけど
子供達は家族と離れて
毎日一生懸命考えながら
過ごしている事
改めて考えて欲しいですよね😢
まなさんがすぐに行動出来た事で
守ってあげる事が出来ましたね!
これからもお互い我が子の為に
頑張りましょ!🥺