※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラします。仕事から帰ってくるとあれはやってないこれはど…

旦那にイライラします。

仕事から帰ってくるとあれはやってないこれはどうしたなど小姑のようにうるさく、まるでわたしが家で一日中暇をしているかのような言い草にイライラして、その都度今の言い方は嫌だと言っても言い返してきて喧嘩になります。
家事は協力的な方だと思います。育児に関してはほとんど手を出しません。お風呂入れてくれるぐらいです。

だからなのか子どもとの関わり方が下手くそで、遊んであげてと言っても遊ぶことができません。ソファーでスマホ触りながら一人遊びする子どもに話しかけるだけです。子どもは旦那といる時は一人で遊ぶので、旦那も「こうやって遊ばせておけばいいじゃん。何が大変なの?」と言ってきます。わたしといると遊ぼあそぼ!と四六時中話しかけられるしトイレにすらついてくるので、大変さがわからないんだと思います。

最近は一挙手一投足が癇に障ります。話す内容もつまらない、自分の話ばかりで人の話聞かない。休日ぐらいゆっくり過ごしたいのに、旦那はせっかちだから人をぐーたら扱いしてひたすら急かしてくるのも嫌いです。子どもの前で平気で下ネタ言う、股間を擦り付けてくる。何回注意しても繰り返します。セックスも誘われますが本当に気持ち悪いし触れることすら最近は嫌で断ってしまいます。

子ども産まれる前は喧嘩はあれど仲良かったと思います。子どもが産まれてからは本当に生理的に無理になってしまった気がします。
同じような方、いらっしゃいませんか?子どものためにも離婚はしたくないけど、子どもが出て行ったらこの人と老後を過ごすのかと思ったら不安になってきました。真剣に悩んでいるのでどうか厳しいお言葉はお控えください。

コメント