※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が溶連菌かもしれない症状が出ています。熱があるかどうかは不明ですが、検査は可能です。溶連菌だった場合、休ませる期間はどれくらいでしょうか?

4歳年少、園で溶連菌が流行してます
今日舌を噛んだ痛いと言われ見てみるいつもよりいちご舌が酷い気がします💦
ある時から急に舌にぶつぶつができていて特に問題もなかったのですが
一重で熱が出る前に二重になることがあったのですが、2.3日前から二重で今は37.2度
喉を見ると1つ小さい白いできものがありました
溶連菌になったことがなく、これから熱が上がれば可能性ありますか?
熱なしでも検査してもらえるのでしょうか?
もし溶連菌だった場合どのぐらい休ませるのでしょうか?😭

コメント

ママリ

溶連菌は熱が出ない場合もあります!
検査は喉の粘膜からとるので、熱は関係ないんだと思います!
溶連菌だった場合、抗生剤を飲み始めてから24時間後には感染力なくなるので、抗生剤を飲み熱がなければ登園できます!