※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがお風呂でシャワーを浴びていたら、耳に水が入ると中耳炎になる可能性があると義両親から注意されました。皆さんはどのように洗っているか教えてください。

5ヶ月の子がいます。
今日義両親とお風呂の話になりシャワーを頭から普通にかけていると話したら‎「耳に水が入って中耳炎になるよ」と言われました。
沐浴の時もたしか耳を塞いでやらなくても大丈夫と言われていて、沐浴の時から耳塞いでなかったし羊水の中にいたから少しくらい水が入っても大丈夫と聞いたので全く気にせずにシャワーかけていたら中耳炎になると聞いて焦っています。
水が多少入ってもいいのは新生児のうちだけ、もう今は気をつけないと!と言われました。
皆さんどうやって洗っていますか?
ちょっと前からビニールのイス?に座らせてやっていて、今日耳をおさえながら洗ってみたのですが慣れないせいか難しかったです💦
お義父さんは義妹の子達をお風呂に入れる時はガーゼで洗ってたと言ってたのですが、ガーゼ等使って洗った方がいいのでしょうか?
皆さんどうされているか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまり丁寧に水かからないように〜とか洗うと水苦手な子になるので普通に頭からシャワーぶっかけてます😂
たしかに顔が横向いてるときとかに真上からシャワーかけたら耳に水入るかもですが、普通に前向いてる状態で頭から水かけてもそんなに水は入らないと思います🤔
大人もそうですよね?
真上からかけても耳に水ってあんまり入らなくないですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思って普通に頭からぶっかけてたんですよね😂
    私も入らないと思ってるんですが🤔
    ですよねぇ!大人も普通に入らないと思います!🤔
    色んなことに神経質な義両親なので、やっぱりそこまで気にせずやっていいんですよね!
    あれダメこれダメで疲れちゃいます😮‍💨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

シャワーぶっかけです(笑)
中耳炎になったことないですよ!大人と同じように考えたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ!笑
    私もぶっかけてて中耳炎になるって言われて焦っちゃって💦💦慢性化してしょっちゅうなるよとまで言われてなおさら💦💦
    大人と同じように考えたらいいんですよね😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

真上向いた状態で顔からかけてわけじゃなくて、多少下向かせた感じで頭からかけてるなら大丈夫だと思います。
耳鼻科の先生も耳に水が入って中耳炎にはならないと言ってましたし。中耳炎は鼻と耳が体の中でつながってるから風邪とかで鼻から鼻水が膿として鼓膜内に詰まるから中耳炎だと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真上からではないので大丈夫ですよね!^^
    耳鼻科の先生が言っていたなら間違いないですね。
    義両親、医者でもないくせにあれダメこれダメうるさいんですよね。😫

    • 6月11日
ママリ

何も気にせずシャワーぶっかけてます😂
大丈夫じゃないですか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっかけでいいんですよね😂
    毎日ガーゼで丁寧になんてやってられないですよ💦
    ぶっかけてると聞いて安心しました笑

    • 6月11日
るなたな

赤ちゃんの頃からシャワー気にせず頭からじゃっじゃかけてます。
丁寧にすると水嫌いになって大変と助産師ひさこさんの番組でも言っていたので。
中耳炎は外から水がはいることではまずかからない。風邪をひいた時の鼻水が耳にいく時があるから中からのが関係するそうです。
小さいうちは耳の高さと鼻の高さが同じだからなりやすい。大きくなると高さに差がでてくるのでかかりにくくなる。と聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も丁寧にすると水嫌いになると聞いて普通にぶっかけていました。
    なるほど、そうなんですね!
    私も何も知らなかったですが、義両親何も知らないで中耳炎になるとか言ってるんだなと思いました。
    勉強になりました。ありがとうございます!

    • 6月11日