※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が夜風呂上がりに牛乳を飲んでいますが、虫歯の心配があるか相談しています。食事中はあまり水分を摂れず、牛乳が唯一の水分摂取源です。牛乳の摂取タイミングについて心配しています。

1歳5ヶ月です
朝昼夜3回食なんですが、夜風呂上がりに牛乳150~200を飲ませています
風呂上がりに牛乳って良くないでしょうか?

3回のご飯の時は麦茶を飲ませていますが、あんまり飲まなくて💦
唯一水分をしっかりとるのが風呂上がりの牛乳200なんですが、虫歯のことを考えるとあんまり良くないのでしょうか?

コメント

hii👧🏻👦🏻

そのあと歯磨きするなら大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

うちは1歳から朝昼晩ご飯全て牛乳にしてますよ☺️
学校でも給食では牛乳が出ます。
お風呂上がりも牛乳で良いと思います❣️
その後歯磨きしますよね🦷🪥✨

ままり

虫歯の観点から言えば、歯磨きするので問題ないかと思います☺️

水分補給の観点から言えば、タンパク質など含まれているので、麦茶より吸収が悪いかなと思います。また、少なからず胃腸に負担がかかります。
なので私なら寝る前は飲ませないです☺️