※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ママチャリ購入を悩んでいます。スイミングや日常の利便性を考えると欲しいが、幼児シートが1年半しか使えず、車もある。5万円程度なら買うが、悩みどころです。同じ立場ならどうしますか?

今更ママチャリ買うか悩んでいます。
上の子が年中です。

保育園の送迎も出勤も車です。
でもスイミングを始めて、ママチャリあったら楽なのになぁ〜と思う場面が増えました。
確実に乗る場面であるスイミングは週1、ナビだと徒歩10分(家が坂の上なので帰りは超上り坂)、ベビーカーを置く場所はないです…
小児科(月1で定期受診の持病あり)、100均、動物園、スーパーなどがチャリの範囲にあり、週1の買い出しと保育園の送迎、出勤、パパも一緒のお出かけ以外はチャリで生活できそうだなあという感じです。

買ったら乗るだろうなーと思うのですが、上の子が年中なのであと1年半しか幼児シートに載せられないし、安い買い物じゃないのでもったいないかなあと悩んでいます…
5万くらいなら買うかなと思うのですが😂
『車あるのでチャリなくてもいいけど』ってところがさらに悩みどころです…
同じ立場ならみなさんどうしますか?😭

コメント

ママリ

私は車生活が楽すぎなのと今の自転車の交通ルールがよくわからなくなったきたので車だけあればいいかなぁと思ってしまう派です😣

ですがままりさんのように自転車でもいいなぁって思っているなら買います!
ガソリン代もかからないですし、子供が自転車乗るようになったら一緒に乗れるのが便利なのかなぁと!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    わたし自身最後に自転車乗ったの10年以上前で、確かにルールも曖昧です😭
    割と家の周りが便利で、でも歩きだと下の子クレイジーなので大変で(ベビーカー乗らないし😇)、車かあ…だるいなあ…みたいなこともあってめちゃくちゃ悩みます🥺

    • 6月12日
あづ

ママチャリって、子ども乗せるところ外しても普通に自転車として使えますよね?

お子さんが小学生になったら自転車に乗ること増えるだろうし、自分が付き添った方がいい場面も出てくると思うので買って損ではないと思いますよ😌
習い事も例えば行きはお友達と一緒に自転車で。帰りはちょっと遅いしお迎えに行く。とか😊

幼児シートも下の子はまだまだ乗りますし、綺麗な状態で手放すならジモティとかで売れますよ🙆‍♀️

  • あづ

    あづ

    ちなみにうち車2台ありますが、自転車結構乗りますよ🙋‍♀️

    学校も駐車場広いけど流石に全校生徒分はないから行事行く時車ダメだし、自転車あったら「ガソリン代もったいないな」って買い物も自転車率増えました😂

    • 6月11日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    2人分シート買うのも勿体無いなあって😂
    あと就学後のイメージが持てなくて乗らなくなるのでは?(下の子大きくなってある程度歩けるようにもなる)と思ったのですが、実際どうなんでしょう…?

    • 6月12日
  • あづ

    あづ

    上の子4歳ですし、補助輪なしで乗れるんだったらシート1個でもいいと思いますよ😌
    もしくはそれこそジモティで買うとか😂

    上の子いても持ってない人もいるにはいます🤔
    でも子どもが自転車で友達と遊びに行く時は、1年生から付き添いなしで「いってらっしゃい」になるって言ってました😅
    車社会でも、子どもの移動手段は自転車なので…

    あと、小中学校めちゃくちゃ近いか行事の時車okの学校ですか?
    うちは車必須地域だけど園や学校の行事は車NGなので、歩くの嫌だし自転車欲しいです😂
    10分かからないけど歩くの嫌だなーって😅

    ちなみに自転車とシートで3万くらいで揃えましたよ😌
    こだわらず安いのを選べば5万はしないです😅

    • 6月12日
  • ままり

    ままり


    小中は家の目の前でして😂
    プラス保育園が遠いので近所に友達がいなくて、「家の近くの子と遊びに行く」感覚がなくて余計就学後のイメージが持てなくて🤔
    上の子は自転車乗れないです😂
    でも5万くらいで買えるならアリだな!と思ってきました✨
    ありがとうございます!!

    • 6月12日
ままり

私だったら買わないですね〜!
私も坂の上に住んでてどこいくのもの坂道なのでどれだけ近くてもほぼ車です。笑
子どもたちを乗せてまで自転車で行きたいと思う場所もなかったのですが、自転車で行きたいと思える場所が多いなら買っても後悔はないのかもしれません。
私は荷物が乗らないとかそういうのも含めて不要だなと感じて、今の家に引っ越して今年で8年目に突入しますが3年目くらいの時に自転車に乗らなくて以前使ってたものが劣化して処分してます😂

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    わたしも自転車10年以上乗ってなくてずっと車生活なので、本当にあったら乗るのか2ヶ月くらいレンタルしてから決めたいです。笑

    • 6月12日