![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で胎嚢確認できましたが、双角子宮の可能性が指摘され不安です。同じ経験の方の情報が知りたいです。
胎嚢が見えづらいことはありましたか?
初めて妊娠した29歳です。
アプリで5w5dを迎えた今日、初診で胎嚢確認ができました。7.5ミリでした。
ただ、初めはなかなか胎嚢が見つからず、先生が位置や角度を念入りに変えたところ、やっと胎嚢が見えました。
見えづらい位置にあったことから、双角子宮の子宮奇形である可能性を指摘されました。
胎嚢が見つかって嬉しかった反面、子宮奇形のリスクの不安が押し寄せています。
同じように胎嚢を見つけづらかった方や、双角子宮の方の妊娠経過や出産について知りたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
双角子宮です。
私は左に2つ、右に一つ胎嚢が確認できました!
結果的には1人無事帝王切開にて出産です。
子宮が二つに割れてるのが双角子宮です。
どちらかに妊娠して育つので、
普通より小さく生まれる可能性があること、子宮奇形は総合病院でICUなどある場所がいいといわれました。
出血のリスクなどもあるそうで。
私は逆子で帝王切開でしたが、
双角子宮でも普通分娩は可能だそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
胎嚢が複数見られることもあるんですね!
無事に出産されたとのことでおめでとうございます!
病院についても考える必要があるのですね。
不安でいっぱいでしたが、安心できました。
とても心強いお話をありがとうございました。
はじめてのママリ
生まれた時も2900グラムあったので思ったより普通に成長できてました!
でも安定期に入るまでに
出血も子宮の入り口でしてたり色々不安に思うことも多かったです!
総合病院の方が双角子宮の経験が多いのと何があっても対応可能なので!
クリニックでは出産は断られました💦
何よりもストレス溜めず、無理せずに!
無事に生まれることを願ってます!
はじめてのママリ🔰
調べたら不安な情報ばかりでしたが、実際の体験が知れて嬉しいです!
何があるかわかりませんが、自分と子供を信じようと思えました。
優しいお言葉ありがとうございます!!