※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
雑談・つぶやき

近所の子供たちが頻繁に家に押しかけてきて、自分の子供よりも疲れてしまう悩みです。要望やお願いが絶えず、家事が手が回らない状況で困っています。

自分の子供より、近所の子達の対応に疲れる…。家目の前なんだから自分のとこの親に言ってよー😭「お茶欲しい」「冷たいのが良い」「アイス食べたい」「アイスまだー?」「お腹空いた」「おもちゃかしてー」「◯◯くんのお母さんあそぼー」って全部うちのドア開けて言ってくる。家の用事が全然出来ん…。家のお茶が沸かしても沸かしても足らんし、アイスも足らん🥲

コメント

ちゃん

私だったら絶対あげないです🥹
ちぃさんはお優しいですね👐

  • ちぃ

    ちぃ

    「お腹空いたなら家帰ってご飯食べておいで」「水筒持っておいで」って言ってるんですけど、「家鍵がかかってるんです。お母さんお仕事でいなくて」って言われてしまって…。お母さんにも会ったことなくて、行っても会えないしどうしたら良いものかと、愚痴を言ってしまいました…。

    • 6月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    家に鍵がかかって入れない
    なんて言われたら放ってもおけないですよね😭

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    年の離れたお姉ちゃんがいるそうで、空いてる時もあるそうなのですが、お茶の入れ方がわからないとか、水筒の場所がわからないとかで、汗びっしゃりの顔真っ赤で来られたら放っておくこともできずで…💦お茶あげるのはまだ良いのですが、うちのお茶は常温より少し冷たいくらいで氷も作っておらず、「冷たいのが良い。氷入れて」と毎回言われるし、上記の事を言ったら凄く嫌そうな顔をして飲むしで少しモヤっとします😞
    言い忘れました💦コメントありがとうございました☺️

    • 6月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    ワガママ言われるのは
    イラッとします🥹
    次からは真っ赤になってても
    無視しちゃうかもしれません😭

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    何回も「お母さん遊ぼー!」ってドア叩いてくるし、「お仕事してるから遊べないよ。」と言うと「何でお仕事してるの?何してるの?あとどのくらいで終わるの?あと何個用事があるの?いつなら遊べるの?」と質問攻めして来て「沢山やる事あるんだよ」と伝えても「沢山って何?何がそんなに忙しいの?何で遊べないの?」と言われて家でやる事も中々進まずで、疲れてしまいます…😞小学生で小さいし、お母さんがお仕事でいなくて、大人と一緒に居たいのか、寂しいのかなとか思うのですが、息子と遊んでいるのに息子より私と遊びたいみたいで、わー😱って叫びたくなります😭ごめんなさい、グチグチと💦

    • 6月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    本当のご両親からの
    愛情が不足しているんですかね🥲

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

全部対応されてるんですか?😳

  • ちぃ

    ちぃ

    全部対応できないので全部しているわけではないんですけど、「お腹空いたなら家帰ってご飯食べておいで。」「水筒持っておいで」「忙しいから遊べないよ」と言ってるんですけど「家鍵かかってるんです」って言われてしまって、時々しか遊ばないけど、たまたまその時お母さんがいなかっただけなのかわからないですが、ちょっとストレスたまってしまって、愚痴を言ってしまいました😞

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    言い忘れました💦コメントありがとうございました☺️

    • 6月11日