※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目の育休後、2人目の産休に入るときも無収入期間がある可能性がありますか?

1人目産休育休で産後4ヶ月くらい無収入の時があったんですが、1人目育休から2人目産休にそのまま入る場合も
1人目の時と一緒のように無収入時期があるということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

わたしは会社からそのように言われました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(;_;)
    無支給の期間しんどいです😓😓

    • 6月11日
ままり

一人目の育休を切り上げ二人目の産前休暇に入る場合はそうなります!
産前休暇を取らず生まれるまで育休を取ると育休手当が入ってきますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り上げて2人目の産休を取るので無支給期間があると言うことですよね(;_;)
    ままりさんは産前休暇は取らない形にしましたか?

    • 6月11日
  • ままり

    ままり


    まだ先のことですが、育休切り上げて産休に入ります!
    育休手当はもう50%になってるけど、産前休暇にすればまた67%なので🥹

    • 6月11日