※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお座りする際、足を前に伸ばすお座りができず、正座や女の子座りになってしまいます。つかまり立ちはできるが、一般的なお座りができない状況です。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。

9ヶ月の娘ですが、自分でお座りする時に正座や女の子座りになってしまい足を前に伸ばすようなお座りができません🥲
はいはい、つかまり立ちができるようになったのですが、一般的なお座り?の体勢ができません😥

同じような正座のように足を折りたたんで座ってしまうお子様いらっしゃいますか?
以前はそうだったけどそのうちできるようになった方などもいたら教えていただきたいです😣

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子がそうでした🥹
9ヶ月で1人座りが出来るようになってから、正座や女の子座りしていました😂

そのほうが、安定して座りやすいみたいです😅

気付いたら、足を前に出した座り方をするようになりました🥹

  • はに

    はに


    同じです🥹お座りできるようになったと思ったら正座で🤣
    たしかに足を前に出して座らせるより安定してます🤔
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
ゆいまる

過去の質問に失礼します。
その後お座り、前に足を出すようになりましたか?
うちも正座になってしまい心配しています。

  • はに

    はに


    コメントありがとうございます☺️

    わたしがこの質問をした1週間後くらいに、急に足を前に出してお座りできるようになりました🥺
    特に何かしたわけでもなく、ほんとに突然できるようになりました!
    前に足出して座れるようになった今でも、ちょこんと正座してること多いです🫢笑

    周りからも珍しいと言われたりして、わたしも心配していたのでお気持ちとてもわかります😢

    • 10月14日