※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが完ミで、ミルクのあげ方に悩んでいます。飲まない時があるため、量やタイミングを調整していますが、最近は飲まないことも。飲んだ量がわからないと神経質になります。アドバイスをお願いします。

みなさまいつもお世話になっております!優しい回答で子育て頑張れてます😭
質問なのですが、現在生後4ヶ月で完ミです。3ヶ月から完ミに変えたときから160×6回あげてたんですが遊びのみ?やうんち💩したときに半分も飲まないので、冷蔵庫に入れて1時間くらいたったら温めなおしてあげたり、朝は特に飲まないので80作って1時間後に80あげてそこから2時間たったら160をあげるようにしていました。時間の時にネンネしてくれてたら全部飲みきってくれるのですが起きてる時はほとんど残してしまい、30分後や1時間後にあげてました。しかしYouTubeで離乳食のことを調べているとお腹すかないと食べないので授乳はできるだけ4時間あけるようにする。と言っていたので、私のミルクのあげかたはマズイんでしょうか‥
今日試しに200×5にしてみようとおもって4時間あけてあげてるんですが、お腹すいたと泣かないうえに200全部飲めません‥9時なんか100でした(新生児かよ😭)
これは私の上げ方がまずくてお腹すいたがわからなくなってしまったんでしょうか🥲
完ミのいいところは飲んだ量がわかるところですが、飲まなかったら余計神経質になってしまいます😭
長々すみませんがアドバイスいただけたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

私の息子もも3ヶ月くらいから遊びのみ初めて全然飲まない日あります💦トータルで650~750㎖です。もう少し飲んでくれたらな〜と思ってますが、4ヶ月半くらいから量も増えてきて最近は800㎖くらいです!

遊び飲みしてあまり飲んでくれなくなるのはよくある事みたいです。とりあえず体重さえ増えててちゃんとミルクて水分とれてれば問題ないと思います!これから暑くなり脱水の心配はあるので。

私の息子もお腹すいたと泣かないので、とりあえず4~5時間の間にミルク飲ませるようにはしてます!

  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ


    回答ありがとうございますm(__)m

    残したら残した分はもう捨てて4〜5時間待ってるんですか?
    160作って40や50しか飲まなかったときのダメージが凄すぎてまた30分〜1時間後にはあげちゃってました‥あと体重増えないのも怖かったし🥲

    ネンネのみなら全部飲むのに最近寝返り覚えて寝返りでお昼寝にハマっちゃってるんです🫠飲ませようとおもって仰向けにしたら起きる‥‥

    トータルは減りますができるだけ4時間あけるようにして4時間たたんももうミルクもらえんよ!と覚えてもらいます😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    もったないですが、残したら捨ててます!😅
    口つけたら20分以内にのませないと口つけたところに菌が増えると産院で言われたので💦

    体重は定期的に測ってますか?

    私の息子も最近寝返りし始めて、ふと見るとひっくり返ってます😂笑

    • 6月11日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ


    私も捨てるようにします🫠
    体重は一ヶ月に一回は測りにいくようにしてます!
    あとイオンのスケールでたまにはかったり。

    寝返りしたらじーっとうつ伏せ体制ですか?
    うちのこ、顔ひこずってでも足で前に前に進もうとして頭の形とか変にならんかめっちゃ心配なんです😭
    けどずっと止めとくわけにもいかないし、進んでてもほとんど放置しちゃいます🫠

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    もし体重が減ってたりしたら夜間起こして飲ませたりしないといけないと思いますが、多少増えてて成長曲線内なら大丈夫だと思います!

    寝返りして頭上げて進もうとします!笑
    頭あげてないですか?🥺

    • 6月11日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ


    夜中も起きる前に飲ませちゃってるんですよねぇ‥
    ねんねのみしかまともにできないので🫠それも自分で起きるまで待ったほうがいいですかね😭

    頭あげてるときはじーっとしてて進みたくなったら顔べちゃって床につけてゴリゴリ進んでいきます😭そして疲れてうつ伏せで寝落ちしてます(笑)なんかほんとにこのこ心配になってきました‥笑

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    夜起こさないと結構寝ますか?
    私の息子は10時間以上寝るので、起こさず寝かせてます😳
    1日のトータル量も少なく700㎖くらいで心配でしたが、検診の時体重順調だったので好きなだけ寝かせてます!

    赤ちゃんはうつ伏せ落ち着くって言いますもんね😂
    柔らかい場所なら大丈夫じゃないですかね?プレイマットやカーペットなど!

    • 6月11日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    前は結構寝てたんですけど、最近明るくなるのが早くなってきたので和室の障子じゃ明るすぎて5時〜6時くらいに覚醒するようになりました😭
    んで一日の2時くらいにトータル量が足りないのでねんねしてる間に飲ませてます🫠
    私もこの前の4ヶ月健診は順調だったのですが、何回も何回も飲むまであげてたのであたりまえかなぁ〜とじゃぁ今からあげんようにしてみたらどうなるんだろう😭って思っちゃって(-_-;)
    順調にとはどのくらいで順調って思いますか?

    カーペットの上でゴリゴリ進んでるから大丈夫ですかね😗
    この地域の保健師さん、相談にならないのと苦手な人がいて相談しづらいんですよねぇ‥🫠

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    ねんねしながら飲みます?😮

    遊び飲みするならあげない!で切り上げちゃうようにしたら多分少し早くお腹空いたーって泣き出すか、泣かない場合は次の授乳時間の時は量をしっかり飲んでくれるんじゃないかな?と思います!
    私の息子はそんな感じです💦

    母子手帳の発育曲線っていうグラフを見れば分かりますよ!
    4ヶ月の女の子だと5~8キロいかないくらいが順調だと思います!

    そうなんですか💦
    そうなると保健師さんの訪問とかあっても意味なさそうですね😵

    • 6月11日
みかん

色々考えるとわからなくなるので3時間経ってお腹空いて泣いたらあげてます🍼
200飲んだのに3時間で泣くときもあれば160しか飲まないのに5時間あくときとあります😌

ちょっとしか飲まなかったから1.2時間後に泣いてないのにあげると結局間隔があいてないのでまた飲まないってなりそうです😂

あと、飲まなかったら潔く捨ててます💦
もったいないですけど衛生的に気になるので...

  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ


    回答ありがとうございますm(__)m
    衛生面気になりながもあげちゃってました🫠

    ほんとにお腹すいたって泣かないんですよねぇ‥
    ちょこちょこあげるから泣かないのかなとおもって今日時間あけても泣かない飲まない‥

    とりあえず飲み残しは捨てて待つようにします🫠

    • 6月11日
maa

飲まないと心配になりますよね、、1人目が完ミでほんっっとに飲まなかったです!
1回で200飲んだのは稀でした、、
時間あけても飲まないので苦労しましたし、このくらい飲めるかなと作ってかなり捨てました🥲
離乳食始まったらかなりよく食べてくれたので沢山食べてもらって、、
ミルクは1歳前に終了しました😅
出生体重2700なく、ミルクの飲み悪かったですが成長曲線下回ったことはないです😌

  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    回答ありがとうございます😊
    飲んだ量がわかるってゆうのもデメリットやなと思いました🫠

    我が子、3400で産まれてなぜそんなに飲まないのか‥私が出ないおっぱい3ヶ月も吸わせてミルク量もギリギリだったので胃が小さくなったんかな‥と打ちひしがれております🫠
    離乳食食べてくれるのよかったですね😭
    私も5ヶ月中旬にははじめたいなと思っているのでたくさん食べてくれるようにおいしいの作ります😭
    ちなみに質問の趣旨と違うのですがが、一人でおすわりできない5ヶ月から離乳食はじめられましたか?どのように座らせてあげてましたか🥲

    • 6月11日
  • maa

    maa


    これしか飲まなかった、、と心が折れますよね😞
    飲まない子も全然いますし、小児科や保健師さんに相談しても
    飲みたい時に飲みたい分だけあげて、おしっこうんち出てれば大丈夫、脱水にならなければ大丈夫、と毎回同じこと言われてました😅
    これから1回で飲める量が増えるかもしれませんし、育児に悩みは付きものですがあまり考え込まないでくださいね🥹

    5ヶ月から離乳食始めましたよ!
    バンボに座らせてあげてました😊

    • 6月11日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    今も4時間たったのに80しか飲みませんでした😭その前は170‥‥
    飲みたい時に飲みたい分の飲みたい時が難しいですよね🥲笑

    これから飲んでくれて、離乳食もたくさん食べてくれることを願います😭

    バンボですね!
    ありがとうございます😊参考にさせていただきます😍

    • 6月11日