※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
子育て・グッズ

毎日の幼稚園のお弁当のおかずに困っています。アイデアを教えてください。

幼稚園年少児を育てておられるママさん🥺!
毎日、お弁当にどんなおかずを入れておられますか😭😭😭?
私はもう、ネタ切れです、、、😂😂😂
毎日、隙間を埋めるのに必死です、、、😇😇😇

コメント

Taco

私も是非みなさんのお弁当知りたいです!
今朝はそぼろおにぎり×2、かまぼこ、卵焼き、ささみのチーズ焼き、焼き魚、つくね(冷凍)、ミニトマト、ブロッコリー+りんごです。
ささみとお魚は昨夜多めに作っておいたものです。

日によって、卵焼きがゆで卵になったり、ブロッコリー→きゅうり、人参だったり、つくね→シューマイだったり、あればキャンディーチーズが入ったりします。

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます☺️🤍
    ほんとネタ切れになっちゃいますよね🤦🏼‍♀️💭

    そぼろおにぎり、、美味しそう🤍🤍🤍
    暑くなってきて生物を入れないでください!とか色々と制限もかけられて、余計にどうしよう!!!となってしまってます😂

    みなさまのコメントを参考にさせてもらいます😉

    • 6月11日
めるっそ

一緒です!!
先月毎日お弁当で必死でした。娘が食べられるものが少なくて😭
他の人のおかずを聞くと、参考になりますよね!
・さつまいもを蒸したものを枝豆と一緒に
・カニカマとチーズ(ベビーチーズの角切り)
・ウインナーやチキンナゲット、からあげ
・セロリのピクルスとコーン
・焼きそばやパスタ
これをほぼ交互に入れてました(笑)

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます😊🍃
    ほんと朝から必死になりますよね、、うちも食べてくれる物も少ないし食べにくい物も食べてくれないので難しすぎます🫠

    セロリのピクルスなんて食べてくれるんですね、すごい☺️🌿
    サツマイモとかも良さそうですね🍠

    参考になりました♡ありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ウィンナー・唐揚げ・ミートボール・ミニハンバーグ・野菜なら
ブロッコリーなど…
食べれる物しか入れないので
うちもネタ切れです🥲

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます😊

    わかります、、ほんとに、、食べてくれるものが少なすぎてワンパターンになってしまいます😇
    とりあえず、卵焼きをハート型にして場所埋めするしかないです、、🥚笑

    • 6月11日
ます

うちはもう年中ですが
私は
きゅうり、ミニトマト、キャンディチーズが固定です。

今の時期だと焼きズッキーニや蒸したとうもろこしはよく入れます。

去年やった変わり種はそうめんです。180mlの水筒に麺つゆ入れました。

あとは焼きそばとお好み焼きの屋台弁当とか、
ウインナーと彩野菜のサラダ弁当(ご飯はおにぎり)とか

今日は青椒肉絲丼と蒸しとうもろこし、にら焼きまんじゅうです。

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます☺️

    色々と工夫されてて凄いです😭🤍
    全てとても美味しそう、、😊
    私も食べたいくらいです、、、😉

    うちは食べてくれる物も少なく余計に何を入れよう!となってしまいます🫠💭
    参考になりました!ありがとうございます🤍

    • 6月11日
ママリ

満3クラスから通ってますが偏食なのでほぼ固定です😭

かぼちゃコロッケ、カレーコロッケ、ウィンナーか魚肉ソーセージ、トマトと枝豆、フルーツです。たまにコロッケ1個にして前日の残りのハンバーグか生姜焼きを入れます。

週一なのでもういっかと思ってます💦

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます☺️

    うちは肉系は噛めないとか言って食べてくれず、コロッケとかも食べないのでほんとに入れるものがなさすぎて困ります😇💧

    でも、固定化した方がやはり楽ではありますよね🥺!!

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    コロッケとか入れれなかったらおかず埋めるの難しいですよね💦卵焼き食べれるならたまに具を入れたりしたらバリエーションは増えるかもしれないですね😊うちは卵焼きを食べないのでコロッケ頼みです😭

    • 6月12日