※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

車2台所有、ローン増加に不安。収支は厳しい。要支出見直し検討。

車2台、旦那手取り30万弱、私10万くらい(正社員)
贅沢しすぎでしょうか?

色々あり車を買い替えるので200万ほどのローンが増えてしまい、不安になってきました。


旦那の支出
食費(外食含む)5-6万
家賃(駐車場)9万円
小遣い4万円
携帯代(買い物支払い含む)3-5万
光熱費3万
車保険1万
奨学金2万
子供関係3万
日用品1万

私の支出
保育料5万5千
携帯1万
車ローン1万5千
車保険1万5千
生命保険5千円
マツパ5千

大体の固定費です。
これにプラスして出費が増えます。
貯金は夫婦で40万です…




コメント

はじめてのママリ🔰

結構厳しいかなと思いました😭
車は絶対2台いるんですかね??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車は2台いります…
    自転車使っても子供の病院や通勤、実家に帰る、週一の大荷物の買い物、など考えると手放せません。車以外でどのあたりが厳しいですか?💦

    • 6月11日
てんまま

全体的に使いすぎ、収入に見合ってないかなーと感じました😅
貯金40万しかないは、かなり焦っていいレベルな気がします…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固定費高いですよね…保育料と家賃がかなり痛いです。
    旦那の携帯代と食費をなんとかするしかないですよね…

    • 6月11日
  • てんまま

    てんまま

    計算したら赤字ですよね…
    お小遣いもだし、家賃、携帯代、光熱費、車の保険も嵩んでいると思います…。
    ローン組むにして200万の車は身の丈に合っていないのではないでしょうか😅自転車が無理なら、50万くらいの軽の中古車とかで我慢したほうがいいんじゃないかなと思います…。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が私の車を新車買うと言って聞かないんです。
    元々中古で50万の車乗ってたんですが燃費が悪く維持費がかかったのと、30万のローン残して事故ってしまい……
    だったら200万の10年ローンで
    維持費安く済ませなよ。と…💦

    • 6月11日
ママリ

うちにも車2台ありますが車の維持費がしんどいですよね😭

強いて言えば携帯を格安SIMに変える、旦那さんの買い物支払いをもう少し減らすしか思い当たりません。

保育料も高いですし子どもが3歳児クラスになれば保育料の分余裕ができると思うのでそこから貯金頑張るしかないと思います😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中途半端に田舎なので車手放せないです…
    私も同じ見解なので旦那に支出減らしてもらいます。
    保育料分今度毎月貯めるようにします。
    小学生になったらもっとお金かかると聞いて震えてます…

    • 6月11日
ママリ

こんにちは🥺貯金は保険やnisaではされてないですか?
最近大きな買い物をしたとか!
現金貯金だけで言うと我が家も少ないです😅
まだお若いようでしたらこれからですし、とりあえず100万貯めるとかどうでしょうか?☺️
私的には旦那さんのお小遣い、携帯代が削れるかなとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貯金まで回らず、できていないです😭
    小遣いは減らせないみたいなので携帯代減らしてもらうしかないですね😭
    貯金を切り崩す生活ですが、少しずつ貯めるしかないですよね…

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    旦那はこれから昇給するなら貯めていけると思いますよ🥺‼️
    生活水準下げるって難しいですよね、、😭うちも食費にお金かけてるので下げれません😭
    まだ保険とかで貯めてるので気持ち的には少し楽ですが、、

    お金持ちの友達も生活水準が高すぎて貯金100万しかないって行ってました😂年収1200万で。笑
    しまいには7000万の家買うって言ってたので、失笑です。。笑

    • 6月11日
腰痛海獣🔰

私からすると、固定費だけでほぼ手取り金額なのでマズそうですね。ローン増えたら赤字じゃないですか?
賞与で補填するのかもしれませんが…

でも、贅沢しすぎかどうかはお金(小遣い、買い物など)の具体的な用途がわからないのでなんとも言えないです。
たとえばゲーム課金だったとして、極端な話その課金によって残業月80時間を乗り切れるから必要だ!だから贅沢ではない!となるかもしれませんし。

ママリさんと旦那さんがどうしていきたいか(貯金せず今にフルベットして楽しもうぜ!なのか、将来に向けて節約したいぜ!なのか、等)が大事だと思います。

はじめてのママリ

贅沢というか、無駄が多いのかなと思いました。

恐らく車は2台必要な地域ってことですよね?うちもそうです!

食費は抑えようと思えばもう少し抑えられると思います。
ご主人のお小遣いが1番削れるところだと思うので、足りないなら真っ先に削ります!

携帯での買い物は何をどのくらい買って、携帯台と合わせてこの金額かによりますね。

その他は必要なものだと思うので、見直すとしたら↑のような感じかなぁと思いました。

ままり

家賃が高いのと、子供関係て毎月3万もかかりますが??そこが多いなって思いました🥲
うちも車2台必須地域なので、カツカツでやってます🥲🥲

あくあ

車の保険料が高いと思います💦
ネット保険にして、2台とも同じ保険会社にすれば2台目割引などもありますし、もっと安く済ますことができると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私と旦那の会社の事情で、指定された保険会社に加入しています😭他を安くするしかないですよね…

    • 6月11日
R

我が家も同じくらいの月の収入です💫車も2台です!

車2台必須の地域の割には家賃が高いな〜と思いました。
あとは旦那さんの買い物支払い含む携帯代が高いと思いました😅
食費や日用品、小遣いは別にあるのでもう少し携帯代を抑えれるといいですよね🥲

今の状態では毎月の貯金は節約して2万程だと思うので、児童手当やボーナスなどを貯金出来ればそれだけで年100万近く貯金出来ると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    車二台の割には確かに、家賃高いですよね…
    軽量鉄骨、2LDKという条件が外せなかったんですが、高望みだったかもしれません。
    旦那の携帯台については本当に思います!!伝えてみます😭

    • 6月11日
S

うちは旦那と私で収入がそれぞれ23万ずつあるので世帯で45万ほど手取りがありますが、支出が25万〜30万円くらいです。家賃は5.5万です。
車は2台でどちらも乗用車です。
貯金は22歳ですが、2人合わせて250万円あります。正直これでも子供がいるので、不安なくらいです…。
なので、貯金40万って相当やばいと思いますよ😭
万が一どちらかがご病気になられたりしたら1ヵ月で生活できなくなってしまいますから…。
保険は生命保険で月々2.5万円払ってます。
積立NISAでは3万円ずつ入れても、30万には収まります。
なのでかなり使ってるかなと💦
ちなみにうちもサブスク色々入ったり、iPhone2人とも15にしたりして贅沢してるなぁと思うくらいです。

はじめてのママリ🔰

事故ってローン残ってる状態なのに新車とか…
また事故ったら最悪じゃないですか?!
削るならお小遣いと携帯代と家賃とマツパですかね…🤔💭
そのくらいの収入の世帯は多いと思うのでもう少し節約して貯金増やした方がいいのかなと思います。