
コメント

退会ユーザー
その頃はまだ体も小さいですし、寝返りなど動きもまだない時期ですから、自分の太腿の上で洗ってました。
首が座って、体も大きくなってきた3、4ヶ月からは、バスチェアを使いました。
そして、お座りやつかまり立ちができるようになってからは、バスチェアを嫌がるので、洗い場のマットの上に座らせたり、湯船のふちでつかまり立ちしてる間に洗っています。

JMK***S 活動中
私は3ヶ月から、お風呂マットで洗ってゆすぎ、一緒に湯船です。😄
-
。
コメントありがとうございます。
やはりもう少し大きくなってからマットのがいいかもですね(^-^)- 4月5日
-
JMK***S 活動中
首すわり前に、ベビーバス卒業する勇気なくて、3ヶ月まで使っていました。(笑)
- 4月5日
-
。
沐浴を続けてたんですか?
赤ちゃんの身体小さいから色々心配ですよね(T_T)- 4月5日
-
JMK***S 活動中
そうですね。
3ヶ月まで、沐浴でした。
ただ、3ヶ月くらいには頭のサイズや首の太さなどで、ベビーバスだと作業しにくい所が出てきて、 卒業しました。😄- 4月5日
-
。
そうなんですねー。
成長したら入らなくなりますよね(T_T)
首がすわれば安心できますね。- 4月5日
-
JMK***S 活動中
首がすわれば、大丈夫ですね。
手順も、回数重ねていけば、慣れますよ。😄- 4月5日
-
。
丁寧に返信ありがとうございます(^-^)
私も頑張ります✨- 4月5日
-
JMK***S 活動中
グッドアンサー、ありがとうございます。m(__)m
- 4月5日

退会ユーザー
お風呂マットの上は、大人が思ってる以上に赤ちゃんにはめちゃくちゃ冷たいみたいです!!
私がお風呂マットにあぐらをかいて、その中に息子を落とし込んで洗ってます。
大人1人座ってちょうどいいくらいのサイズで、西松屋で399円でした。
-
。
コメントありがとうございます。
マット冷たいのは気づきませんでした‼
参考になります。
西松屋見てみます(^-^)- 4月5日

まぁこ♡
私は大人用のお風呂イスに私が座って、膝の上で横抱きにして体洗ってます😊
髪も洗いやすいですし楽ですよ♫
-
。
コメントありがとうございます。
確かに自分の上で洗えますよね(^-^)- 4月5日

りゅうぽん
リッチェルのひんやりしないお風呂マットです。
最初は膝の上だと怖くて洗えなかったので。これだと落ち着いて洗えます。いまだにこれです😅
-
。
コメントありがとうございます。
そんなのがあるんですね(^-^)
私も調べてみます✨- 4月5日
。
コメントありがとうございます。
なるほど。よく考えたら自分の太もも上で洗えますね(^-^)
お風呂に椅子がないので、購入しようと思います✨