※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のお古服が溢れて困っています。新しい服を買いたいけど、捨てるのが勿体ない。皆さんはどうしていますか?

お古をたくさん貰う方、新しい服は買ったりしますか?
また、貰ったお古を1回も着ずに捨てたりしますか?

うちの下の子は上の子のお古、友達のお古、いとこのお古などたくさん集まってきます🤣🤣
可愛いのもあるのでありがたいんですが、もう4段の衣装ケースから溢れ出してて入りきらないやつが紙袋にもあります😇

娘はプリンセスが好きで可愛いの大好きなので私も可愛い服買ってあげたい…けど溢れてるお古たち…
きっとこのお古たちも色んな思い出があるだろうし捨てていいのか分からず…(くれたママさん達は捨てていいよと言ってます)

皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

着ずに捨てるものもありますし、お古だけでなくて新しいお洋服も買いますよ😃

いちご

もらってます!🫶
けど汚れているもの、好みでないものは遠慮なく破棄してます😆✨
貰う時にあらかじめ着なくなったら捨てて良い?って聞いてます笑
なんか洋服放置しておくと埃かぶって臭くならないですか?😭
それもあってどんどん捨ててます✨主人のも!笑

ままり

お古で本人が着ないといったものは、近所の子にあげたり、保育園にあげたり、保育園で他の保護者にあげたりですね

下の子(男)もお下がりたくさんです
上のこのお下がり、いとこのとさがり、友達のお下がり…ありすぎて保育園にあげました(笑)

はじめてのママリ🔰

いらないのは捨てていいよと言われてるので容赦なく捨ててます🤣
思い出は…気にしなくていいと思いますよ!
思い入れあったらそもそもお下がりであげないと思うので😆

はじめてのママリ🔰

よくおさがりもらうんですが、正直ありがた迷惑で😅(自分が潔癖気味なので、何人も着たシミとか毛玉ついてる服を着せたくない)
なので、もらったらそのままクローゼットに置いて、サイズアウトの時期にそのまま返してます💦着なくなったら捨ててOKだったらいいんですが、戻してねって言われるので😫