※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が気に入っているけれど自分には雰囲気の合わない園の場合、入園させるべきか悩んでいます。通うのは子供だけど、自分も何かと足を運ぶことになると考えています。

子供が気に入っているけれど自分には雰囲気の合わなさそうな園の場合(立地やPTA、行事など)や入園させますか?

もちろん通うのは子供なのですが、自分も何かと足を運ぶことになると思うので悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのパターンで入園させましたが、すごくモヤモヤしながら通わせてます💦
やっぱり転園したいなーと何度も思いましたが、子供は幼稚園大好きでお友達も出来たので、そのまま通わせ続けています。園選び難しいですよね😓

はじめてのママリ🔰

親目線で他にもいいなと思う園があるのであれば、そこはやめときます🥺
やっぱり直感で合わないと思ったところは合わないんだと思います。
違う園に通ったら通ったでお友達もできてお子さんも楽しくなると思いますよ😊

新米ママ

子供が気にいってる理由は何ですか?
お友達がいるとかですか?

私なら別の園を探します。
結局 そういう雰囲気の子と親が集まってると思うので…

友達になるなら 自分と同じような親が選ぶ 同じような子供が通ってる園にしたいです🤣

あおい

わたしは最初に見学に行った園が
そんな感じで
2つ目に見学に行った園が自分に合う
雰囲気だったのでそちらのプレに通わせ
入園させました*
結局親子共々楽しく3年間を過ごすことができ
お友達もたくさんできましたよ☺️✨

ママリ

親のタイプとかもかなり重要だと思うので、子供が気に入っている。他家では決めないかなぁと思います。