※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

非課税世帯は調整給付金を受け取れますか?説明してくれる方いますか?

定額減税難しい😓非課税世帯は調整給付金を受け取れるということなのでしょうか?無知なので優しく教えて頂ける方いると嬉しいです😓

コメント

ままり

非課税世帯は先に7万かな?この間入らなかったですっけ?
あの給付金の対象外の人が定額減税を受けられます😊

  • ママリ

    ママリ

    去年か年明けすぐくらいのものですか??
    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    そうです!😆 
    それをすでにもらってる人は、定額給付の対象ではないです!

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    定額給付ではなく定額減税です!打ち間違いました😫すいません💦

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐ありがとうございます♪

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    会社の方から
    非課税で引けない方には
    調整給付金として、プラスして返されると聞きました💦
    非課税世帯の給付金とは別で。

    と、市のホームページにも記載があります!
    ままりさん

    • 6月16日
  • ままり

    ままり


    ご指摘を受け、再度調べました。

    結果、給付金を受けた方は定額給付の対象外だというのは間違いでした。すいません💦

    昨年度非課税世帯で給付金対象者だったが、今年度課税者になった場合は年明けの給付金も定額減減税も受けられるようです。

    私は完全非課税世帯は定額減税の代わりに先に給付金という認識でしたので、間違った回答をしていました。

    そして "調整給付" 自体は定額減税を受けた人に対するものなので、定額減税の対象者でなければ調整給付は受け取れません。

    所得税、住民税が非課税の場合
    、住民税均等割のみ課税の場合、昨年度の給付金を受けた方の場合で給付金の有無や定額減税対象なのか分かれるようです。

    そして"給付金"の対象であれば、対象の方には用紙が届くと記載がありました。

    給付金の対象の方はすでにお手元にその書類が届いているかもしれませんし、地域によってその辺りのスピード感が全然違うのでこれから届くのかもしれません。

    ちなみに我が家は定額減税で調整給付もあるのですが、調整給付の時期は市町村のホームページを見てもいまだに書かれていません。
    今までのいろんな政策でどちらかというと遅めなので、引き入れない分は年末くらいになるかもなぁと思っています。
    早いところは6〜7月にと書かれていたのも以前目にしたので(当初の予定で進んでない場合もあると思いますが)定額減税対象者で、調整給付もありそうならこまめに市町村のホームページをチェックすると良いと思います。
    地域によってはネットで申請できるなどもあるようなので😊

    • 6月16日