※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で13週目。死産経験者に質問。義母に報告のタイミングについて悩んでいる。

現在、妊娠中で13週になったばかりなんですが
前回の妊娠は32週で死産になりました。
死産や流産を経験された方にお聞きしたいのですが
その後に妊娠したことを親族や友達にいつ報告されましたか?
実母だけには報告済みなんですが、義母など夫側の親族には無事に産まれてからの報告だとあまり良く思われないですかね😢?

コメント

ママリ

流産したことありますが、安定期に入った後、義実家に行く用事があった時に報告しました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり安定期過ぎてからが良さそうですね!
    私も安定期入って義実家行く時があればその時に報告しようと思います😣ありがとうございました😊

    • 6月12日
ありす

ご主人は何と仰ってますかね?
うちは私がいいタイミングでいいよと言ってくれたので、現在20wで先週報告しました。
別々で住んでいるなら産まれる直前まで黙っていたと思いますが、二世帯で一緒に暮らしていて、お腹が出てきたのでバレるのも時間の問題で、それなら自分から報告した方がいいので報告しました。
義両親は前回の流産の事は知りませんが、私自信41歳での出産となるため、他にも不安があり、安定期に入ってからの報告にしましたが、ご主人が納得してくれるようなら、産まれてからでもいいと思います。
ご自身の気持ちが1番大事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は好きにしていいよと言ってくれてます😣
    二世帯でしたらそうですよね💦

    上の子もいて義実家によく顔見せに行くので、安定期入ってから報告しようと思います😣
    ありがとうございました😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私も死産後に娘を出産したのでとてもお気持ち分かります。
同じように実母にだけは伝えてて、産まれてからの報告はさすがにどうなのかと実母に言われて20週くらいで報告しました。

せっかく無事に産まれてもよく思われなかったら辛いので、伝えてもいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、産まれてからだとよく思われなかったら子供も私も辛いですよね😣
    安定期に入ってから義実家行くタイミングがあれば伝えようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

自分の親族には安定期すぎてから母から伝えてもらいました。みんな気を遣ってかあまり色々聞いてきたりせずそっと見守ってくれるのでとてもありがたいです!友人には心配をかけてしまうのと気を遣われるのも嫌なので無事に産まれてから報告する予定です。

夫の両親には安定期まで言わないでおきたかったのですか、安定期前に夫側の親族の葬儀があり、遠方かつつわり中だったため参加前に夫から伝えてもらいました。が、葬儀中もその後も私は義理両親と直接妊娠について話していません。夫には様子を伺う連絡は度々きているようですが、あちらもおそらく気を遣ってくれていて私も切迫早産で不安なため話したいとは思えず、おそらく私が直接お話しするのは無事産まれてからだと思っています。それがいいのか悪いのかは分かりませんが、我儘ですが自分の心の安静を保つために自由にさせてもらっています🥹はじめてのママリさんも、産後の報告だけは少し可哀想な気がするので、ママリさんではなく旦那さんにお任せして安定期すぎてくらいにさらっと伝えてもらうだけしてもらってもいいのかなと思います!