コメント
xxxJb_rk
近所のお母さんに連絡します!
大抵、家おいで!と言ってくれるの行きます😌
なみスチル
仲の良い気兼ねしない友人にLINEでスタンプ連打など…笑
構ってアピールします。笑
相手が暇なら会いますし、忙しいようならLINEやりとりで終わりますがわりとスッキリしてます(^-^)
-
くま
ありがとうございます😊
スタンプ連打で構ってアピール可愛すぎます❤️
相手はママ友ですか?それとも子供できる前からの友達ですか?- 4月5日
-
なみスチル
元々仕事仲間なんですが、今では8年の付き合いです(^^)
お互い子供いますが、ママ友というより飲み友みたいな子供達連れて遊んだりもしますが、子供達お留守番で遊びに行ったりもします(*⁰▿⁰*)
上の子の幼稚園のママ友はいますが、やはり気を使ってしまうので気兼ねなく連絡はできないですね(*_*)- 4月5日
-
くま
いいですね✨
子供できても疎遠にならないって本当の友達って感じですね😁
恥ずかしい話、私は結婚して、出産して、とどんどん友達と疎遠になっていってしまって😅自分がそういう人間関係しか築けなかったのだから、自己責任なんですけどね😅
ママ友ってなかなか心開くまで、甘えるまでに時間かかりますよね😖下手したらずっとできないかもですが😰- 4月5日
momoco
義母、実母が多いですね…
子どもが1人の時は、実家が遠くてほぼ毎日児童館に通ってるママ友に連絡して会ってました。あとは近所のママ友が散歩してるの見えたら外出たり。でも子どもが2人だとなかなか(><)児童館などで知り合い見つけるくらいですー!
-
くま
実母だと気楽だし、身体的にも楽できますやね笑
実母が働いてなければ、毎日でも会いたいくらいです笑っ
子供2人だと、遊びに行ってもゆっくり話せないと思うとなかなか誘うまでにもいかないですよね…😅- 4月5日
くま
早速のコメントありがとうございます😊
実母に連絡するということですか?
お母さんだと気兼ねなく行けるし、楽もできるからいいですよね✨
うちは母も働いているのでなかなか平日は難しいんですよね😭
xxxJb_rk
実母ではなく近所のママです💦普段ママという言い方をしなくて💦すみません。
くま
いやいやいや!私の早とちりでした😅
連絡先知ってるくらいの方だと連絡取りやすいですよね✨
連絡先知ってるママ友だと車走らせないといけなくて…なんか子供2人車に乗せて、行くまでもなーって思っちゃうんですよね笑っ