※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

斜頭についての治療に関する経験や効果、デメリットについて教えてください。

ヘルメット治療をされている方、されたことがある方のお話をお聞きしたいです。4ヶ月の下の子の斜頭が以前から気になっており、かかりつけの小児科から頭の形を専門に見てもらえる別の小児科を紹介されました。そこで一度診察を受けようと思っているのですが、そこから先ヘルメット治療へ進むかどうかはこちらの判断になるようで、完全自己負担にもなりますし、これから本格的な夏にもなる中で常にヘルメットをかぶっている生活は赤ちゃんの負担にならないのかも気になるところです。もちろん先生の診断結果により、顔の歪みや歯並び・噛み合わせに影響が出るような重度の歪みなら迷わず治療しようとは思っていますが💦
実際に治療のご経験がある方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、治療の効果や、治療中のお子さんの様子、何かデメリットになるようなことがあったかなど色々教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月半からヘルメットつけたのですが、まさに夏からつけ始めました。24時間つけなくても、半年くらいで重度の斜頭症から普通に改善しました。夏は、夜間授乳の際にヘルメットを外し、ヘルメットの消毒、乾燥までやって、汗疹にならないよう気をつけてました。外出中は外していました。平均すると1日あたり12〜15時間の装着でした。
ちなみに、我が子は歯並びはすごく悪いわけではないですが、矯正は必要になりそうです。頭の歪みがどこまで噛み合わせに影響するかはよくわからなかったです。
ちなみに気づくのが遅くて8ヶ月で装着し始めた知人は、あまり良くならなかったと言っていたので、始めるなら早い方が効果は出るのかなぁと思いました。
ヘルメット治療してなかったらどうなっていたか分からないので何とも評価はし難いですが、親としての満足度は高いです。後悔したくない一心でやりました。特にデメリットもなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    実際に治療された方の貴重なお話、ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも先生の見立てでは重度に値しそうとのことで、ヘルメット治療やる価値はあると思うと言われており、ほぼほぼ治療を受けようかという方向で夫とも話しています。これから本格的な夏になるので、汗疹とか肌荒れとか、時期がなぁ...💦と心配ではあるのですが、夏からつけ始められたとのことで、とても参考になるお話ありがたいです😢✨ネットで調べていると23時間程度の装着が推奨されているようですが、そのくらいの着用時間でも改善されたのですね!デメリットもとくになかったと聞けて前向きな気持ちになれました。紹介先の病院では生後7ヶ月になった時点からのスタートは効果がほぼない為治療は受け付けてないとのことだったので、出来る限り早く動きたいと思います...!

    • 6月11日
小石

斜頭中度でヘルメット治療しました。
まずヘルメットの種類によって費用、通気性、装着時間、装着期間が異なりますので、可能であれば3箇所くらいの病院で相談見積もりを取られることをおすすめします。

6ヶ月から8ヶ月までの3ヶ月間で卒業しました。夏の時期でしたので冷房ガンガンにかけて家の中で過ごすことが多かったです。お出かけのときははずしていました。

結果やってよかったと思っています。完璧ではないですが、綺麗な後頭部になりました。汗疹ができることもなく、親バカですがヘルメット姿の我が子も可愛かったです笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!こちらで相談させてもらったあと、専門の先生に診てもらい、中度と重度の境目、ギリ重度にかかるレベルとの診断だったのでヘルメット治療を受けることにしました。
    地方田舎なので県内でヘルメット治療している病院が1箇所しかなく比較検討はできなかったのですが、ネットで調べていた相場よりも費用抑えめだったので少しホッとしています💦

    3ヶ月で卒業されたのですね☺️うちもこれから真夏の時期挟んでの治療になるので、様子を見てお出かけ時は外したり気をつけていきたいと思います。
    とても参考になるお話、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日