※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

ゲームのSwitchを買うか迷っています。周りの子がゲームで盛り上がっている中、自分の子供はゲームの話題についていけず。購入を検討中で、ルールや遊び時間について教えて欲しいです。

ゲームのSwitchを買うか迷っています💦

年長の男の子で昨日保育参加で
我が子は教室ではお友達と会話が余りありませんでした。


1日教室で過ごしている様子を見たところ
周りの子は多くの子がゲームの話で盛り上がっていて
マリオ、マイクラ、スプラトゥーンの話題で盛り上がっていました。

YouTubekids(歯磨き中に10分だけ)とスマホの知育ゲームしか知らないわが子
私の育児が厳しすぎたのでしょうか。。

周りの子の話を見てるとゲームの話題やキャラクターの真似で盛り上がってる様子が多く輪に入れない様なイメージでした。

買ってあげるか迷っています💦

持っている人はどんなルールで遊ばせていますか?

ゲームしている時間も教えて欲しいです😭

コメント

ゆちゃん

年少さんからゲームしてます☺️
平日は夜30〜1時間だけ、
休日は午前、午後1時間ずつです!
習い事や日々の生活でやるべきことなどを
きちんとやってもらうことでOKに
してます!
守れてないときはゲームお休みね〜って
感じです😂
30代半ばから40代前半が
ファミコン、64世代で家族ぐるみで
楽しんでる家庭が多く感じます☺️
我が家もそんな感じでマリオカートとか
親子でやってわいわいしてます!

はじめてのママリ🔰

女の子ですが旦那とマイクラしてます!!
あとは釣りスピリッツとマリカーです。

主に旦那と2人でマイクラしてます。
マリカーとかは静かにして欲しい時にやらせてます。

うちの子はまだ友達と話すとかはないと思います。

YouTubeで動画見て覚えてたので動画見せて興味見せてからでもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

同じような悩みを持っていましたが、我が家は買ってないです!というか家にSwitchあるのですが大人用で子どもは触ってないです!

うちなんてYouTubeも見せてないしスマホのゲームもさせてません、見せるテレビはEテレだけです😂実母からは厳しすぎると言われたりもしますが、子どもから特に求めてこないのでさせてないです!

お子さんと園でお友達の話などされますか?特に仲のいいお友達などおられますか?私も以前同じような悩みを持っていましたが、年上(小学生以上)の子を持つママさん皆さん口を揃えて、ゲームしないで済んでるならしない方がいいよ。うちもさせなきゃよかった。と仰います🥹
やはり時間などのルールを守れない、ご褒美形式になって何かを成し遂げるのも理由が「早くゲームをしたいから」になる、目が悪くなる、などなど…。

我が子も上は男の子で園でポケモンの話など出てくるみたいですが、むしろお友達からキャラクター教えてもらって帰ってきて、そして私にも教えてくれます😂マリオだったら映画やキャラクターの本などもありますし、まずは映画からとかでもいいのかな?と思います。お求めと違う回答で申し訳ないです🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんと園で→お子さんは園の、です、すみません💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

息子さんが興味を持っていて欲しがっているなら買ってあげたらいいと思いますよ🥺
なにが厳しいとか厳しくないとかわからないですが、私の友達の息子さんも小学校に上がると男の子はみんなSwitchを持っているから💦と買っていました。
興味がないなら買ってもやらないだろうし買わなくてもいいと思います。
うちの子は女の子ですが、旦那がよくゲームをしているのと私もたまにゲームをするので、年長の頃に興味を持ち始め一年生のときにSwitchをプレゼントしました😊
視力のことも気になるので低学年のうちは基本1日1時間と決めています☺️

めー

年少からSwitchしてますね
大体夜に一時間程度です。
あとは車での長距離移動時、親戚の家でが基本ですね
お勉強などやるべき事がきちんと
出来たらとの約束です!
親戚と会うときなど年下年上の子達でもSwitchなら一緒に仲良くできますし保育園での友達との会話にもなってますね😊

はじめてのママリ🔰

去年のクリスマス、上の子が年長、下の子が年少でSwitch買いました!
お友達の家で遊んで楽しかったようで、息子が欲しいと言って、買う事に決めました!正直欲しがらなかったら出来れば買いたく無いと思ってました😅

でも実際買ってみて、想像していたよりもルールを守って楽しめています💡

ルールは
・テレビ画面でやる
・休みの日だけ
・続けてやるのは1時間くらい。午前、午後で1時間ずつなどはOK
・仲良く遊ぶ
などです。

家族みんなでも楽しめますし、兄妹2人でも仲良く遊んでます😊

はじめてのママリ🔰

我が家は夫婦ともゲーム世代で好きなので、各種ゲーム機や元々それぞれのswitchを持ってます。

ボードゲームのソフトや家族で遊ぶゲームも多く、対戦や家族でという遊び方です。

夫ともたくさん話し合いましたが、その歳ではまだまだ実体験する事をたくさん教えてあげたいので専用のswitchは考えてないかな。