※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6日目の赤ちゃんに混合育児で母乳とミルクをあげているけど、どうすればいいか分からず質問しています。寝てしまった時の対応や授乳のタイミングについてアドバイスをお願いします。

混合育児について。度々質問してしまい申し訳
ありません😫生後6日目で混合です。
母乳とミルク50あげていますが、途中でお腹空いたと
泣き出すので母乳あげてミルクまではまだ時間が
あって(ミルクまで1時間程)
寝てしまった時は様子見て前回のミルクから3時間
経つぐらいにまた起こして
母乳とミルクあげる感じで良いでしょうか。
母乳をあげたことがなくて要領が分からずよく
質問してしまっています。
アドバイスをお願いします😭

コメント

ママリ

途中で母乳をあげているのであればそこから3時間かなと思いました。母乳がどれだけでてるかによりますが😊

母乳をあげたことがないのであればまだそんなに出ていないのかとも思います。どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳はあまり出てないと思うのでミルクでかなり補っています。
    母乳から3時間だとかなりミルクの回数減りそうで😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    出ていないのであれば
    前回のミルクから3時間で大丈夫だと思います!
    母乳は時間気にせず何しても泣き止まなければあげてますよ☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ミルクに頼りがちで寝てても起こして飲ましてしまって赤ちゃんにも申し訳ないですが、脱水や体重増加しないことの方がこわいのでとりあえずやってみます😭✨
    母乳は泣いて欲しがったらおしゃぶりがわりになる程度かもですがあげてみます!!

    • 6月11日
わたあめごりら(26)

生後5日目です🙆‍♀️

母乳は泣いたタイミングで何時でもあげてよし🙆‍♀️
ミルクは 極力3時間あける、と言われました🙆‍♀️

母乳は とりあえず 泣いたらあげまくって
前回ミルク時間から3時間経ってたらミルク飲ませてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    同じ38週の時にもしかしたらコメントした者かもしれません🥰
    予定日6月9日で前にコメントしました🥺

    ミルクよりの混合なのでミルクから3時間経ってればとりあえず50〜60あげるようにしています😭混合やったことなくて不安でしたがいったんこれでもいいんですかね😭

    • 6月11日
ひ

私も母乳+ミルクの混合でした!
産後入院中にどうしてもグズったら母乳→ミルクのいつもの流れで授乳していいよ〜って言われてました😄
今のミルクは3時間空けなくても大丈夫みたいですよ😅
完母目指すならミルクの量増やさず頻回授乳するのがいいようですが…産後1週間程で頻回授乳も大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ミルクよりの母乳育児にしようと思っていたのでミルクを3時間起きに飲ませて、間で泣いたら母乳飲ませてみるようにします!
    それで母乳減ったらもう完ミでいくことにします😭✨

    • 6月11日
ママリ

完母目指すならミルクはほぼ無しで超頻回授乳です(1人目の病院がそうでした😵)
混合やミルクでいくなら1日のあげる量だけ守ればいつあげてもいいと言われましたよ。
母乳そこそこでミルクもそこそこだと、ミルクあげた後に母乳絞ってストック作ったりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    完母は目指してなくてミルク寄りの混合でおしゃぶり程度で母乳飲んでくれたらいいなと思っています😭1人目完ミで母乳拒否だった為、よくミルクが足りないと泣かれていて3時間空けるのがしんどかったので😭
    搾乳したら大体40は出ているのですがそれ飲ましてミルク30足しても足りないと怒って寝ないので母乳は腹持ちが悪いのでしょうか😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    母乳は腹持ち悪いです🥲
    母乳100とミルク100では同じ量でも全く違って母乳だとすぐ泣いちゃいます😵

    母乳にこだわり無ければ夜とかはしっかりミルクあげて母乳お休みか搾乳して冷凍して次に回したりしてもいいと思います♥️

    • 6月11日