※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんかん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が食事を始めた途端に便がゆるくなりました。水分補給や食事に気をつけているが心配です。対策が必要でしょうか。

9ヶ月の息子が3回食始めた途端にコロコロ💩になりました💦
保育園でもマメに水分補給してくれてるし、離乳食でも毎食1品は水分多めなおかずやスープを作ったり
果物やヨーグルトなど与えたりしてるのですが💦
もともとゆるめでよく💩漏れしてたのに朝食を食べるようになったら急にです😣
便は以前から1日1〜2回はかならず出て、
本人も痛がってはないのですが心配です💦
何か対策したほうがよいのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3回食になった頃から、うさぎのフンみたいなコロコロ💩になりました💦
毎日出てるし本人も痛がったりしてなかったのですが9,10ヶ月検診があったので聞いたら、やっぱり理想は🍌💩らしくて…便を柔らかくする薬をしばらく飲むことになりました!
3ヶ月くらい続けて一旦飲むのを止めて様子を見ましたが、止めてもコロコロ💩にならなかったので薬は卒業になりました☺️

  • みかんかん

    みかんかん

    まさに🐰のフン状態です😣
    おしり拭くのはラクになりましたがやっぱり通常は🍌ですよね💦
    そろそろ検診のお知らせ届くはずなので私もお薬もらえるように相談してみます✨ありがとうございます😊

    • 6月11日
ぼぶ

3回食になると硬くなる子が多いと聞いたことがあります。

硬いうんちには、本葛粉がおすすめです!ネットでも簡単に手が入ります✨
うちの子どもたちには、うんちが硬くなったり、下痢気味だったりするときには、「りんごの葛煮」を作って食べさせています。
すりおろしりんごに、水と葛粉を入れて、透明になるまで煮込むだけで完成するので簡単です!
りんごにも本葛粉にも、整腸作用があるらしいです。

本葛粉は、片栗粉がわりにとろみづけにも使えるので、とても便利ですよ✨うちは常備して、便の調子が悪い時に食べさせています。
※葛粉ではなく、本葛粉がいいです💡

  • みかんかん

    みかんかん

    りんごの葛煮、私も食べたい…😚美味しそう✨
    葛粉が良いとは初耳です!本葛粉、近所の大きいスーパーに置いてるか見てきます!ありがとうございます😊

    • 6月11日
  • ぼぶ

    ぼぶ

    ぜひ☺️
    便秘薬も慣れが出てくると怖いので、できる限り赤ちゃんには使わないのが1番ですよね。なので、まずは食事で改善できるか試してみて、それでもダメだったら薬に頼るのがいいかな、と思います💡

    • 6月11日