※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

小学生の頃、友達の金遣いが荒いと言われ、自分を責めていた。今でもその出来事が忘れられず、他の友達と遊んだ後に同じことを考えてしまう。

小さい頃の出来事がきっかけにずっと気にしてしまいます🥲

小学生の頃よく文房具屋さんに行って沢山買ってる子がいました
私はお小遣いもそんなにないし、駄菓子屋でお菓子を買う程度だったんで、ただ待つだけだったんですが
ある日その子のママから電話がきて
『うちの子、○○ちゃん(私)と遊ぶようになってから金遣いが荒くなったからもう遊ばないで』
的な内容だったらしく
母に質問攻めされました
その時は
私のせいなんだ😢
と思ってその後はだんだん遊ばなくなったんですが

今思うときっとその子は買い物が楽しくて買ってたけど親にバレたから私のせいにしたんだろうなって思うんですが
そのせいで今でもいろんな友達と遊んだ後に
私と遊んだせいでお金使わせちゃったかな…
ってなっちゃいます😭😭

もう忘れたいのに勝手に蘇ります😭

コメント

すー

えええそれはmamaさん全く悪くないですよ!といっても甦っちゃいますよねわたしも過去の嫌な記憶ってずっと脳裏に残っていてふとした瞬間思い出して一日中病んでることがあります(笑)私と遊んだせいでお金使わせちゃったかなぁは、もう私のおかげで経済回した!社会に貢献!って思っておきましょう!mamaさんと遊んだおかげで、良いものにめぐりあえた。欲しいものを買う勇気がでて買うことができた。私が友達だったらそう思います!

ママリ

小さい頃のトラウマ?じゃないですけど印象深いことってなかなか消えないですよね😔
しかも子供の頃って大人のいうことが全てなので理不尽に嫌な思いすること多いし😂

仮に金遣い荒い誰かがいたとしてもお金を使うか使わないかはその子なのでお母さんが責任転嫁させてるのも謎ですね😢
その子は普段自分の意思で買えなかったのかなーなんて思います。

もう大人なので、この人がいるから、、なんていう人はいないですよ🫶
忘れることは難しいかもしれませんが子供の頃の理不尽な記憶としてしまっておきましょう笑