※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫から離婚を言われて以降、気持ちが沈んで暗い日々を送っている主婦。子供との時間が幸せだったが、今は不安で1日が終わる。夫は気持ちが離れており、自分にも子供にも良くないと感じている。何ができるか、どう過ごすべきかアドバイスを求めています。

夫に離婚してほしいと言われてから毎日気持ちが沈み、暗い気持ちで過ごしています。

昨年度末に仕事も退職し、今は専業主婦で子供と過ごしています。離婚を言われる前は毎日子供と散歩に行ったり遊んで過ごせてとても幸せでした。
今は気持ちが上がらず、先のことを考えては不安になり、気づくと1日が終わっている感じです。
子供のことはなんとかやっていますが、このままでは子供のためにも自分にも良くないと思っています。

私はまだ夫のことが好きです。
夫の気持ちは離れていて、何があっても一緒にいたいと思えなくなったそうです。

今の私には何ができるのでしょうか?
どう過ごすことが良いのでしょうか?
なにかアドバイスお願いします

コメント

⭐︎

理由とかは言われてるのでしょうか?
急にそんなこと言われるなんてあんまりです(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘を妊娠中している時に遊んでばかりで家にいてくれない夫にイライラして、私が触らないでと言ったことがずっと引っかかていたそうです。

    その件は以前に初めての妊娠で不安で情緒が不安定になっていた、その時はそう思ってしまったけど、ずっとそう思っているわけではないと謝罪しました…。

    解決したと思っていましたが夫はそれで私に触れるのが怖くなったそうです。

    • 6月11日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    それで離婚というのは正直おかしいなって思います(T ^ T)

    でも旦那さんの気持ちも分かります🥴


    お互いに少しずつ歩み寄るしか無いですね(;_;)
    お話ししたり…
    私も旦那さんに対してそんな状態でしたよ。
    本当にずっとイライラして
    レス気味でした。


    旦那さんが、ママリさんに余裕ができるまで待ってくれたらいいなって思いますほんとに。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夫に触らないでって言われたら傷つくと思います。
    それだけ私のことを好いてくれてたんだと思うと、傷つけて追い込んでしまったことに後悔しかありません…。

    夫は仕事が忙しく、趣味も大事にしたい人だったので、私がしっかり子育てしなければと思って、子供にばかり目を向けて過ごしていました。

    家事をしてご飯を作って、子供の面倒を私が見れば夫は不満なく過ごせてると思っていました…。

    家に夫の居場所がなかったかもしれません。自分なんていなくてもいいって思ってしまったのかも…。

    また一緒に過ごしたいという気持ちが強く、今の状態がとても苦しいです。

    • 6月11日
🐻‍❄️

原因は聞かれましたか?
私ならまず浮気を疑います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫は認めませんがおそらく外に女の人がいると思います。
    浮気なのか風俗なのかはわかりませんが…😢

    1人になりたい、ちょっとモラハラっぽい言い方をすると言われました。

    そんな言い方をしていたのは気づかなかったと謝罪し、どんな時に言ってた?どんなことを言った?と確認したら例えをひとつもあげられなかったので、モラハラっぽいは離婚したくて適当につけた理由な気がします…。

    • 6月11日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    1人になりたいって、子供もいるのに随分自分勝手ですね。
    もし外に女がいるのに他の理由で離婚になったらバカバカしいのでスマホ見るとか怪しいと思ったら探るのがいいと思います…念の為に😢

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してからずっとレスのなのにEDの薬が会社のバックにあるのを見つけてしまいました。使用した形跡も…。

    離婚せずにやり直そうと思ってくれるなら見なかったことにしようと思っています。
    外に気持ちを向けさせてしまった私にも原因があると思うので…。

    でも離婚するなら徹底的に貰えるものはもらうつもりです。

    • 6月11日
deleted user

旦那さんが離婚したい理由は何なんでしょうか?💦
もし理由が納得のいくものであるなら、旦那さんの気持ちに寄り添うようにしますし、こちらにも言い分のあることなら謝るべきことは謝り、伝えたいことは伝えます。
とりあえず誰かと会って話すことが一番なのかなぁと思います!
1人+子どもだとどんどん気持ちが下がっていってしまうと思うので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方たちにも返信したのですが、夫の離婚したい理由に私は納得できませんでした。

    子供ができてから子供中心になってしまったことを謝罪しました。夫に対しては結婚してから気持ちはずっと変わってないことを伝えました。

    離婚することになっても、また一緒に過ごせるようになってもいいように出来ることして過ごしたいと思っているのですが、気持ちが上がらず何もできない毎日が続きどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    • 6月11日
mayuuuu

だいじょぶですか⁉️まずは、仕事探しですかね
マザーズハローワークいくとか、あとは、
市の窓口に相談してみるとか。

できないときはぼーっとしていいんですよ^_^

もっかい旦那さんとは第三者入れて話すとか旦那が本気なら

弁護士にたよって、慰謝料、養育費しっかりもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事に関しては保育士の資格があり、働いてきたのでなんとかなると思っています。

    どうしても離婚するなら養育費と財産分与を払ってくださいと伝えてあります💦
    離婚話がまとまらなければ弁護士を入れるつもりです。

    夫が今何を考えているのわかりませんが、離婚の話を進めてこないので、私も自分の身の振り方がわからず、暗い毎日を送ってしまいます。

    • 6月11日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

お辛い気持ちお察しします
一度離れた気持ちは簡単には取り返せません
何か気持ちが離れる思い当たる節はありますか?
そこをどうするかですね
改善できるのかできないのか