※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

週に一度も外遊びがないのは普通ですか?長女が外出ず室内で過ごす週があり、心配。体力不足や風邪のリスクも。保育園での外遊び減少に悩んでいます。周りの状況も考慮しています。


週に一度も外遊びがなかったりするのは普通ですか?


長女の園ですが、週に一度も外へ出ず室内でずっと過ごす週とかあります
正直夏は外遊びできないし、いい時期なのに何でこんな室内に籠るのか…

園庭はないですが近くに公園はたくさんあります。


区立園とかが鉄棒とかプールとかキックボードとかそういうのやらせてくれる中こんな感じで大丈夫なのかと心配になります。。
体操の習い事とかでカバーしようかなとか…
体力つかなさそうだし、外遊び少ないと風邪もひきやすくならないかなとか…
今の保育園(小規模園から年少の時に転園しました)へ行ってから以前より外遊びが好きじゃなくなりました😅


同じ園のママ友とこはもう5歳になった男の子ですが、体力持て余してるからと保育園行く前に公園へ行き、保育園終わってからも公園へ行ってます笑
年中になる時、数名が近くの区立園へ転園したのでちょっと悩んでます🥹

それ以外は先生も理解あるし優しいし、意地悪なお友達もいないしとてもいい園だと思ってます…🥹

コメント

MoMo

園庭がないと公園に連れていくのも人数的に大変なのかなっても思いますね🥹

うちの子の園は園庭もあるので天気のいい日はお外で遊んでいます( ¨̮ )

運動会とかプール遊びは
ありますか??

ママ友さんの登園前後の公園はキツイです😭

姉妹のまま

長女の園も去年まで外遊び殆どなかったイメージです!
今年は年長になったので増えました😊

体操とスイミングとバレエを習っていて、そこで頑張ってもらっています笑

あーじょ

次男の保育園も園庭はありませんが、近くにたくさん公園があります!
なので、晴れていればほぼ外遊びです😊1、2歳はお砂場遊びか園の周りお散歩です!
海も近くにあるので海開きすると、月1回は海遊びもあり、沖縄県であっつい中海で遊ばせてくれるなんて保育園様々です😂
ただ発表会や作品展などイベントが近いと外遊び減る印象はあります。

ママリ

うちは小さい園庭ありますが、晴れてて気温が高すぎない日に園庭遊び+公園遊びが月2くらいの印象です!
上の方が言っているように公園連れてくのが大変でなかなか連れて行けないのかなーと思います💦
面談やアンケートなど年に何回かありませんか?その時に言ってみてはいかがでしょうか?
保育園の行き帰りに公園は大変すぎるので休みの日に公園遊びいっぱいさせるか週1くらいで習い事あってもいいかもですね!