※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と赤ちゃんが同じ部屋で寝る際、赤ちゃんが夜中泣くと上の子も起きてしまう心配があります。工夫されている方のアイデアを教えてください。

もうすぐ2人目出産予定です。

退院してから上の子も同じ部屋で寝るご家庭は
赤ちゃんは夜中高確率で
何度か泣くと思うのですが
そうなると上の子もその度に起きちゃいますよね?💦
何か工夫されてる事などある方いたら
教えていただきたいです😭

コメント

🫧

最初は起きてもそこを頑張れば慣れて起きなくなります😂
本当にお互いの泣き声などに慣れる事なので工夫するとしたら
別室にするしかないかと🥹💭
でも慣れさせておくと後々楽です👌🏻✨️

はじめてのママリ🔰

同じ心配をしていましたが、
退院してから一緒の部屋で寝ていますが、赤ちゃんの泣き声で起きることなかったです😂

最初は起きてしまうこともあるかもですが、泣いてても気にせず寝れるようになると思いますよ♪

もも

あまりに頻繁に長い時間泣くと起きる事もありますが、基本は泣いても起きないです😅
泣き声で起きるのは母親の本能みたいなので、そこまでうるさくなければ大丈夫だと思います😊