※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の子供が高熱で苦しんでいます。医師には風邪と診断されましたが、熱が40℃まで上がり、吸入治療を受けています。熱が下がらず悩んでおり、再受診や他の病院を考えています。

1歳1ヶ月、高熱が続いています。

木曜日から38℃台が続いていて、金曜日に受診、風邪と言われましたが治らず昨日もう一度受診したところ胸の音が良くないね、と言われて吸入しました。
そして夜中、40℃まで上がり何度もうなされて起きています。
21時に解熱剤、1時ごろからうなされては寝てを30分おきに繰り返し、今3時になったのでもう一度解熱剤を入れてようやく寝ました。

熱が下がらなければ水曜日に来てと言われましたが、これまでで1番熱が高く(それまでは38℃台がしか出ていません)、夜中もうなされることはなかったのに今日はひどいです。

朝になったらもう一度受診すべきか、言われた通り水曜日まで待つべきか悩みます。
またもう1週間くらいになりますが血液検査などしておらず、もし行ってもしてくれなかったら病院を変えた方がいいでしょうか?
夜中にすみません、よろしくお願いします。

コメント

とらとら

水曜日を待たずして受診してもいいと思います!
RSとか溶連菌とか流行ってますが、その検査はされましたか?💦

上の子も熱が長引くタイプで、1歳半頃に血液検査してもらったことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も検査していません💦
    もしかしたらRSかもーと言われたくらいで😅
    もう一度受診してみます。

    • 6月11日
  • とらとら

    とらとら

    感染症によっては抗生剤を5日か1週間か飲みきらないとなかなか良くならないものもあるので、感染症の検査も一通りしてもらってもいいかもしれないですね💦
    うちも今2人とも溶連菌なんですが、最初はただの風邪と言われていて…なかなかよくならないので検査をお願いしたら溶連菌でした😅

    早く良くなりますように🙏

    • 6月11日
  • とらとら

    とらとら

    RSだったら重症化したら大変ですよね💦
    検査してくれないようなら病院変えてもいいかもしれないですね😢

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行って検査してもらってきましたが、どれも陰性でした💦
    血液検査の結果から、風邪をこじらしてる感じだねと言われ😓
    あと数日で良くなると思うよと言う先生の言葉を信じたいです😂

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

その感じでしたら、私も水曜日を待たずに、朝イチ病院に電話で症状説明して受診しても良いと思います!

発熱のみの症状でしたら様子みますが、胸の音が良くないってところが気になります😣