※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合で育てています。母乳をあげた後、赤ちゃんが寝てしまうことがあります。3分しか飲まずに寝た場合、起こしてまたあげるべきかどうか、そしてどうやって起こすか教えてください。

母乳より混合で育ててます!
教えて下さい。

2時間半くらい前にミルク飲んです
先ほど泣いてきたので
そろそろ時間だしと母乳を与えました。

右乳の出が良くてよく咽せてしまいます。
むせて、一度おっぱいから口を外すと
ほぼほぼ寝てしまいます😓

飲む時は10分〜とか飲めてますが、
途中外しちゃったりすると寝ちゃって
おきず…このまま次起きるまでになってしまいます。


今回3分くらいしか飲めず寝ちゃいました。
母乳だしまた起きたときにあげたらいいのか?
おこしてあげるべきか…皆さんの意見教えて下さい。


また、どうやって起こしたらいいかも教えてください。

コメント

たぬき

私ならそのまま寝かせます☺️
そもそも母乳は3分でほとんど赤ちゃん飲むと言われてるので片乳3分飲んだならまぁ半分は飲んでるのかなぁと✨
出がいいなら必要量の8割は飲めてる気がしますしまたお腹すいたら起きるかなと思います☺️
夜な夜な一生懸命起こして飲ませてもあまり長く寝てくれる保証もないですし🥲笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️そうしました!三時間経たず起きてきたけど少しウトウトできましたー

    • 6月11日