子育て・グッズ 母乳の出が改善したいと思っています。授乳回数を増やすことが大切です。改善方法を教えてください。 母乳の出が悪い(T ^ T)💧 授乳回数が少ないからだよなぁ、、、 頑張って頻回しないと。 これで母乳の出が良くなった! などあったら教えて下さい😭✨ 最終更新:2024年6月11日 お気に入り 母乳 授乳回数 泣き虫ママ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰はちころ 頻回にして水分たくさんとってご飯もしっかり食べる!っていうあくまでも普通のことがとても大事だと思います✨ 生理でも特に母乳量変わらなかったです!私は💦💦 すごい張っていたので 6月10日 泣き虫ママ 頻回してないし、水分も元々 あまりとる方ではなくて ご飯もちゃんと食べれたり食べれなかったりで、、、 全部ダメですね(泣) ちゃんとやっていきます😭 夜中の授乳はどうしてましたか?? 泣いて起きたらあげる感じでしたか?? 6月11日 はじめてのママリ🔰はちころ 母乳の元はママの食べたもの飲んだもので作られていますからね✨ その元がスカスカだったら作られないのは当然なのですべては母乳🤱のため✨🍚と無理のない程度で! 起こさずともすぐ起きる子だったのでその都度あげていました!そうすると必然的に頻回になりますよね、、 私は張りやすいタイプだったので3時間もあけばガチガチに張ってしまって、、 6月11日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
泣き虫ママ
頻回してないし、水分も元々
あまりとる方ではなくて
ご飯もちゃんと食べれたり食べれなかったりで、、、
全部ダメですね(泣)
ちゃんとやっていきます😭
夜中の授乳はどうしてましたか??
泣いて起きたらあげる感じでしたか??
はじめてのママリ🔰はちころ
母乳の元はママの食べたもの飲んだもので作られていますからね✨
その元がスカスカだったら作られないのは当然なのですべては母乳🤱のため✨🍚と無理のない程度で!
起こさずともすぐ起きる子だったのでその都度あげていました!そうすると必然的に頻回になりますよね、、
私は張りやすいタイプだったので3時間もあけばガチガチに張ってしまって、、