![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が熱を出し、病院で検査はされず。咳があるが元気。同じ経験のママさんいますか?診断は?
2歳の男の子です。
先週の金曜日に38.7℃の熱を出して、保育園から呼び出しがありました。
それから本日まで、40℃だったり、37℃まで下がったりと繰り返しながら過ごしてます。
ご飯は明らかにいつもより少ないですが、うどんやパンなど食べてくれまた水分も取れています。
病院は3日連続行っていて、川崎病ではないと言うことで検査はしてくれなく、水曜日まで下がらない場合はアデノを疑うのでまたきてくださいと言われました。
本人は40℃だろうと走り回って元気です。
ただ、咳をしない時はしないですが、咳がはじまると止まるまでが少し長いです。一度咳のしすぎで少し吐きました。
去年、肺炎?で入院(その時にはご飯が食べれなかったのもあり)だったのですが、今回は本人がご飯食べていて、普通なくらい元気に遊ぶのですが、同じ症状で入院しなくて大丈夫だったママさんいますか?
また、なんと診断されましたか?
わかる方いれば教えてください😓
- はじめてのママリ🔰
![ヨシコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシコ
次女が先月、発熱しました。
日中は微熱くらいまで下がり、元気に過ごしても夕方になると40℃前後まで上がるのが5日間くらい続きました。
うちも咳が酷くて吐いたりもしてました。以前、喘息で入院したこともあったので5日目に再受診したらアデノと溶連菌のダブル感染でした💦
解熱したあとも咳は残っていて治るのに時間がかかりました😣
心配ですね。早く熱も下がるといいですね😢
コメント