※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳になる前から斜頭が気になっており、ヘルメット治療を受けさせなかった後悔があります。斜頭の影響で歯の噛み合わせに問題があるか心配です。斜頭のお子さんをお持ちの方、困ったことはありますか?

斜頭の子について

もうすぐ1歳になる娘が生後3ヶ月ごろから向きぐせがあり、斜頭です。寝たきりの時は寝る向きを反対にしたり、エスメラルダのドーナツ枕を使ったりしてましたが、8ヶ月ぐらいからうつ伏せで顔を左向けに寝るようになり、枕に寝なくなったので、そのまま斜頭が改善せず今に至ります。

ヘルメット治療をしてあげたらよかったのかなーと、頭を見るたびに後悔してしまうこの頃です。
幸い髪が長いので周りの人には気づかれにくいですが💦

斜頭のまま成長したお子さん(1歳以上)をお持ちの方、何かお子さんが困るようなことがありますか?
歯の噛み合わせが悪いとかありますか?

コメント

☆さーちゃん☆

うちは特にはなんにもないです✨髪がおおくて見ても全く分かりませんが頭の形は悪いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そう聞いて少し安心しました✨

    • 6月12日
min🔰

今2歳10ヶ月になる息子が斜頭で、普段は意識していませんが、濡れた頭を見るたびにヘルメット治療をやってあげれば良かったと後悔の毎日です。

今のところ日常生活で困ることはなく、噛み合わせも歯科健診で特に言われたことはありません。

自転車に乗るときのヘルメットなどはまだ頭が小さいため、特に問題なくかぶれています。この先すごく頭が(成長で)大きくなるようなことがあれば特注になってしまうのかなあとは思っています。

あとは男の子なので、この先坊主にする機会が出てきたら明らかに分かってしまうぐらいでしょうか。

私の周りの家族はそんな気にならないじゃん。と言ってくれるので気にしているのは自分だけかもしれませんが、子供には申し訳なく思ってしまいます。

長くなってしまいすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいたいてありがとうございます!
    わかります😭私も普段は気にしないのですがお風呂でシャンプーする時などに上からみて、ヘルメット治療してあげたらよかったかなーと後悔します💦

    確かに大きくなってヘルメットが必要な時はゆがみそうですね😵その頃には前後ろないようないいヘルメットが開発されてたらいいですね!

    私の周りの家族もあまり気にしてませんが、母親が一番気になりますよね😭
    今のお気持ち教えていただいてありがとうございます!

    • 6月12日