※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525mama
子育て・グッズ

3歳のトイトレが進まず不安。同年代の子は既に卒業している可能性も。興味を持たせる方法や完了時期についてアドバイスを求めています。

3歳ですがトイトレ進みません。
漏らしても訴えることもなく、遊び続けています。自宅保育で、年少入園する予定なのでまだ気持ちに余裕がありますが同年代の子だと保育園や満3歳児で幼稚園で指導があり、もうオムツ卒業してるのかな?と不安になります。
どうやってトイレに興味もたせましたか?何歳ごろトイトレ完了しましたか?アドバイス下さい😇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも4月から幼稚園に通い出してやっとトイレでできるようになりました!
それまでは嫌がり一度もトイレでした事はありませんでした!
幼稚園パワーってすごいですよ😇教えなくても周りに影響されてお姉さんパンツを自分から履くと言います!!
でも、💩はまだオムツじゃないとできないです🤣

ママりん

4月からこども園に年少で入園しました。オムツの子全然いますよー☺︎
ちなみにうちは6月生まれですが3歳4ヶ月くらいまでやる気出なくてトイトレすらしてなかったです。笑
そして今はパンツで過ごしていますがウンチはトイレでできなくてパンツでしちゃうので大変です😇なのでトイトレ完了してないです。

にこまる

幼稚園入る前にオムツ卒業しなきゃ!って焦ってましたけど
幼稚園1ヶ月くらいまえに同じマンションの子と遊んでて
その子がトイレ行ってくるって言ったら、ついていって僕もやる!って言ってとれました!
一生懸命家で数分おきにトイレ確認したりしてたのに呆気なくでした😂
幼稚園入ってからも何回かお漏らししちゃってましたが、みんなで何回もトイレに行ってたみたいで集団生活ってすごいなって思いました😊
焦らずにお子さんのペースでいいと思います😆
下の子は来年入園ですがお兄ちゃんのトイレ姿見ても行かない!って言うので本人がやる気出るまでいいかなって思ってます😂

二児母

ノーパンにしたらはやいです!
上Tシャツのみ!
でも家がね💦笑

はじめてのママリ🔰

うちの子達はノーパンでオマル置いて早めに取りましたが幼稚園がのびのびだからかほとんどの子がオムツでした😌