
コメント

はっちょうみそ
一歳になりたてだと、
無料の遊び場で楽しめるかなと思うので☺️
セン北の駅直結「あいたい」にある、
支援センターはどうでしょう❓
はっちょうみそ
一歳になりたてだと、
無料の遊び場で楽しめるかなと思うので☺️
セン北の駅直結「あいたい」にある、
支援センターはどうでしょう❓
「施設」に関する質問
上の子が通ってた幼稚園、当時入園料5万円だったけど、きょうだいが通ってたら、それが免除になるシステムでした。 あとは保育料無償化で、施設維持費とかバス費、イベント費などが少しかかる感じでした。 下の子が…
出産予定日が9月下旬です。 旦那のお盆休みがちょうど34~35週入る辺りでした💦 最後の2人だけの連休、どこか行きたい気持ちもありますが泊まりの旅行は厳しそう、、、 都内を車移動出来る範囲&室内施設ならおでかけなら…
保活について。4月生まれで来年4月からの入園希望です。いつ頃から保活はじめました?10月に保育施設の利用案内が届くみたいなのですが、保活の流れを教えて欲しいです😊 あとどこを重視して選んだのかも知りたいです!
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横浜市民じゃなくても
利用できるのでしょうか😳?
また、子供から見た祖母が一緒に
遊びたいみたいなので
有料でいいので他におすすめは
あれば教えて頂きたいです!
はっちょうみそ
以前は横浜市民限定だったような気もするのですが、
今はその記載が見当たらないので利用できるかも?です。
不確かなので、もし行かれる場合はご確認してみた方が確実です🙆♀️
お子様はヨチヨチ歩きでしょうか❓
1歳さんだと、
セン北駅前のモザイクモールに入っている有料遊び場「キッズーナ」は、広さが程よくて良いかもです。
ノースポートモールに入っているthe kidsだと、
エリアが2箇所に分かれてて靴の着脱させるのが面倒なのと、もう少し大きくなってからの方が遊べる遊具も多いかなあと感じます🤔
ルララのハピピランドは平日だと空いてて遊ばせやすいです。
Baby向けエリアもあるので、1歳なりたてでも遊びやすいかもです☺️