※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
妊娠・出産

産後4日目で2人目の赤ちゃんがおっぱいをよく吸い、おっぱいが張りすぎて辛いです。1時間おきの授乳が続き、明日の退院が不安で入院生活がつらいです。メンタルが不安定で泣いてしまいます。経産婦でも同じ状況になるでしょうか?

産後4日目。2人目なのですが、メンタルズタボロです。
2人目なので分かっているのが、
おっぱい張りすぎてしこりがありすぎて辛い。
1時間おきの頻回授乳になってしまっている。
明日帰るのでこれからやっていけるのか不安。
入院生活が嫌すぎる。
とか色々あり
メンタル下がりすぎて泣いてしまいます。
経産婦さんでもこうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目におっぱいトラブルが続いてメンタルがズタボロになったので2人目3人目は完ミにしたらむちゃくちゃ気が楽で、なぜ1人目も完ミにしなかったんだーと思ってました🥹
未だに母乳育児推進するオーラが出ていましたが、頑張って出産したのに産後までも大変な思いをしないといけないなら一つでも自分を楽にできる方法をと完ミを選択しました。
完ミを選択したからか上の子の赤ちゃん返りもなかったと、休みの日は夜中の授乳も旦那に代わってもらえたんで精神的にも助かりましたよ😄

  • マママ

    マママ

    いつ頃おっぱい止めましたか??

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は2日目でやめました! なので母乳を止める薬を医師に処方してもらい、2ヶ月間24時間保冷剤でおっぱいを冷やしてました!

    • 6月10日
た

出産4回経験しましたが、毎回メンタル的にも身体的にもボロボロになりました😂経験してても赤ちゃん毎に違くて、おっぱいを上手く吸ってくれなかったり、おっぱい嫌いのミルク好きだったり…身体も後陣痛が酷くて子宮痛過ぎて泣いてました…