
支出を見直し、家計簿を続けるコツを教えてください。
お金が貯まりません。
貯まったと思ったら減りの繰り返し。
今は70万ぐらいしかありません。
毎月家のローン10万
カードの支払い13万ほど
電気代 1万5円ほど
などなどです。
無駄遣いなどはしてないのですが、車の修理や税金などでちょこちょこでていきます。
どうやったら貯めれますか?
何かコツがありますか?
あと、家計簿つけたいのですが
なかなかうまくつづきません。
これならいい感じに続いたよとかの方法があればアドバイスください!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
カード支払いは使い過ぎてしまいませんか?😭💦うちがそうです!

ママリ
食費などを削るのは気持ち的にも大変なので、まずは固定費の見直しをするのが良いかなと思います。
(もうすでにされていたらごめんなさい)
たとえばですが、
・スマホ
→格安スマホに
・保険
→無駄なものに入っていないか
・サブスク
→本当に必要か
・ウォーターサーバー
→本当に必要か
などです!!
-
はじめてのママリ
色々見直しですね、、、。
ちょっと色々見直してみます!ありがとうございます😊- 6月10日

ママリ
支出と収入が見合っているのかどうか、
いわゆる生活レベルが合っているのかどうかの確認をしてみてはどうでしょうか?
お子さん3人いれば、
今後もどんどん出ていくばかりです。
支出とのバランスが悪いなら稼ぐほかないですね。
-
はじめてのママリ
多分無駄遣いですね💦
外食もついしちゃうので💦- 6月10日
-
ママリ
外食や多少の無駄遣いは、
私は生活する上で必要だと思いますよ。
お子さん大きくなってますし、
それぞれ意思もあるでしょうからね。
ただ、収入が見合ってないなら、
それを子供達にわからせるのか、それとも収入アップを頑張るのか…だと思います。
住宅ローンから察するに、
月に40万円ほどは収入おありなのでしょうから、
見直しすれば貯まると思います🙆♀️- 6月11日

てんまま
収入に対して住宅ローンが高いとかないですかね?ローン10万なら、月収手取り40万くらいはないと、我が家も貯金していけないと思います🤔
逆に40あっても貯金できていないなら、やっぱりちょっとした無駄遣いがあるんじゃないかなという気がします…!お菓子とか、レジャー費、被服費、おもちゃ、外食費など…(^^)
我が家は節約そこまでしたくないので
とにかく夫には存分に残業してきてもらって、その分気楽に過ごしています。日常的な外食とか、誕生日以外のおもちゃとか、明らかな無駄遣いはしないですが😅
-
はじめてのママリ
無駄遣い、、、多い気がします💦
外食ついついしちゃうので💦
まずそこから見直しですね💦
ありがとうございます😭- 6月10日
はじめてのママリ
カードは怖いのであまり使わないようにいってはいるのですが💦
色々見直してみます。
ありがとうございます😊