※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

旦那と友達との予定の違いで悩んでいます。自分の時間を欲しいと思うことがわがままでしょうか?

旦那との友達との予定の差でもやもやしています。

旦那は友達と会う時は
私に子供を預けて1人で
平日夜or土日昼から夜にかけて飲み会で
終電まで帰ってこないです。月に2回ほど。

私は子連れランチが多く、
今まで2回預けてランチに行きましたが
夕食までには帰ってきています。頻度も月に1回です。

子連れランチの間は旦那は1人で出かけていて
家事はせず、私が帰ってから夕食の準備をします。
(旦那は料理は普通にできます。)

たまには1人でお出かけしたいなと言うと
旦那は欲しくて1人時間を過ごしているわけではなく
たまたま1人になるから出かけているだけなのに
その時間を自分にも、というのは自分勝手だと言われました。
平日にも子供を連れて出かけられているのだからいいだろうと。

子連れランチや平日の時間を楽しんでいるのは確かですが
1人で気ままに出かける時間が欲しいと思うのはわがままなんですかね。。。

友達との時間を
子供の都合を何も考えずに
自分のために使えるのが正直羨ましいです。

コメント

空色のーと

旦那さんから見たら、同じ「友達と遊ぶ」という行為だから、納得いかないのかな?って言う気持ちは分かります💦

私なら、旦那さんが理解してくれないなら子連れランチは平日のみ。土日は1人で夜まで帰らないからよろしく!を旦那さんと同じ時間持つように、やり方を変えます🍀*゜

まな

「たまたま1人になる」がワケわかんなかったですꉂ🤣

奥さんが子ども見てるから、子連れじゃないんでしょ?笑

それが本当にわからない人なら、奥さんも苦労されますね...

ママリ

わかりますその気持ち😭
でも旦那にそんなこと言われたことないです😧

子連れランチって大変ですよね。
ショッピングもなかなかのんびり出来ないし、、
でも私はいざ旦那に預けて1人で!ってなるとせっかく家族が揃う時間なのに自分だけ1人は嫌だー!と思ってしまうタイプで😂(めんどくさい)
美容院もなかなか行けませんでした😂

子供が園に通いだしてからは自分にも時間が出来たのであまり思わなくなりました!
でも旦那さんがそういうこと言うタイプだとちょっと根に持ちそうです🥲

しはるん

全然ワガママじゃないです😳‼️
子連れで出かけるのと1人で出かけるのと全っ然違いますよー💦😭

そして旦那さん…ちょっと何言ってるのかわかんないです😇
旦那さんには子連れでランチ行ってもらって、土日にママさん朝から終電まで出掛けてその間に帰ってきた旦那さんに家事全部終わらしといてもらうって同じことやってもらったら良いんじゃないですかね?
そしたらようやくわかるかな?って思います笑

はじめてのママリ🔰

俺が子ども見とくから行っといで、くらい言え!って感じですね😂
そしてたまたま1人になるの意味がわからないです😂

はじめてのママリ

土日の家事育児分担表みたいなの作ったらどうですか?(笑)

たまたま1人とか…イラッとしますね😡

ママリん


みなさまコメントありがとうございます😭

まずは土日に子なしランチ+ついでにふらっとして帰る時間を作ってみようかなと思います。
本当は快く行ってらっしゃいと言ってほしいものですが、そうなるには時間がかかりそうです😅😅