※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
産婦人科・小児科

婦人科で定期的に検査を受けることで、卵巣がんなどの病気も早期発見できます。不安な場合は婦人科に相談しましょう。

子宮頸がん以外の婦人科系の病気って
調べる機会ってないですよね?😔
市民健診や出産の機会で子宮頸がんの検診は受けているのですが、例えば卵巣がんなど、血液検査などしないとわからないとネットで見ました😔
そういうのって、不安な場合は婦人科に言えば検査してもらえるのでしょうか??
婦人科で何か異常がないか定期的に診てもらってる方っていますか??みなさんどうなのかと思い気になりました。
回答頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

卵巣がんならがん検診のついでにエコーで診てもらうのがいいと思います🙆‍♀️
マーカー検査のことをおっしゃってるのかなと思いますが、マーカーで癌が発見されるのは難しいと思います!

  • ぷぅ

    ぷぅ

    コメントありがとうございます☺️✨
    そうなんですね!エコーで診てもらって異常が見つかれば詳しい検査をして貰えばいいってかんじですよね✨
    ありがとうございました☺️🙏✨

    • 6月10日