※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の友達夫婦との交流をやめたい理由について相談です。我が子を守りたいと思っています。

旦那の友達夫婦との家族ぐるみの交流をしていたけど、
やめたよって方いますか?
どんな経緯で、どのようにやめたか教えていただきたいです🙇‍♀️

旦那の友達夫婦の子とうちの子が、たまたま同い年の赤ちゃんです。
少し前から交流はありましたが、非常識すぎてどんどん苦手になってきてます。
あちらの夫婦はおそらくこちらに好意を抱いていて、「同い年で嬉しいわ〜!たくさん遊ばせようね!」等々言っていますが、
以前あちらの言動で傷つけられた一件もあり、モラルもない人達なので私はもう集まりたくないし、

このまま関わっていると、物心ついた我が子がいつか絶対に私同様に何かしらで傷つく予感がするんです。
母の勘?なのか、とにかく胸騒ぎがするんです。

旦那は、まあ旦那の親友達なので「いつか一緒に遊ばせたい!」と言っています。
私は「あなたには悪いけど、あの人たち苦手だからもう会いたくないんだよね」と伝えましたが、
「それでいいよ。でも、子供同士は会わせたいな。〇〇(私)の個人的な感情と、うちの子との付き合いは関係無いしさ」と言われ、なんかモヤモヤしました。
母の感情は関係ないんですか?
そりゃ子の交流関係は子の意思で、と思いますけど…
非常識な人達と分かってて、無神経な言動で人を傷つけて謝罪もしない大人とその子供に、我が子を積極的に関わらせたい親がどこにいるんでしょうか。

旦那には悪いけど、子供と自分自身を守りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親の個人的な感情と子供が関係ないかなと私も思います。
これから学校生活とかでも同じ状況になることもあると思います。
子の交流関係は子が築いていくものだと思います。子供の視野を広げてあげても良いのかなと思いました。
関係をもっていく中でお子さんが傷ついたり関わりたくないとなった時はフォローをしてあげれば良いかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…確かにこれからも似たような状況になることもありますよね。
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

お子さんは今9ヶ月なんですよね?
であれば、まだお友達って意識も無いだろうし子の付き合いもなにもない気がします😂
もっと大きくてお子さんが遊びたい!って言ってるのにママリさんが止めるとかであれば旦那さんの言い分も分かりますけど…

旦那さんはあちらの非常識な行い、ママリさんが傷ついたことなど把握してらっしゃるのでしょうか?🤔
把握した上でその返答であれば旦那さんもちょっと…ですね💦
私も実際起こったことを知らないのでなんともですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月です!あちらは8ヶ月です。
    親同士(私除く)が、何かと会わせたい!みんなで遊ぼう!ってなるんです。
    旦那は諸々把握しています。
    いろいろあるので数えたらキリがないですが、こっちのこと金ヅルと思ってるの?という出来事(金銭トラブル)があり、それに対して謝罪が無かったことが決定打です。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ小さければお子さん本人の意思もなにも無いですし、むしろ大きくなってから距離を置くよりタイミングとしては今じゃない?って思っちゃいます💦
    金銭トラブルならなおさら、、😭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私もタイミングは今だと思っているのですが…
    金銭トラブルってタチが悪いですよね💦

    • 6月11日
新米ママ

めっちゃ わかりますー
私も旦那の友達にモヤっとしてるので。
嫌ですよねー‼️

嫌なもんは嫌だ! 🤣
この親に育てられた子供だもん!😅

しれーっと 距離を取るよう仕向けます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただけて嬉しいです!
    誘われても断り続けて距離置いた方が安全ですよね🥺

    • 6月11日
  • 新米ママ

    新米ママ

    うちは ゴルフや釣りに行く時
    決まって 夫が運転するそうです。友達は飲みまくって運転せず。
    昼食など 割り勘なので
    夫は運転で飲めない分 だいぶ損しています。

    運転代と高速代とか 出してくれるなら良いですけど それもないので ん?😐 利用されてない?って思ってます。

    その他にも いろいろモヤモヤすることがあります。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ!それはモヤりますね…
    旦那さんのお優しい所につけ込んでる感がしますよね😕
    うちも似たような感じで、図々しくて遠慮がないし金銭トラブルもあってもう無理です😬

    • 6月11日
  • 新米ママ

    新米ママ

    図々しくて遠慮がない人って 嫌ですよねー

    • 6月11日