※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emiri
妊娠・出産

28wの健診で頚管長26mmでリトドリン服用。36w2dの健診で24.1mmで37wまで安静にと言われたが、安静が必要か疑問。2500g超えていた。

36w頚管長の長さについて

28wの健診で頚管長26mmだった為、
リトドリンを36wになるまで自宅安静の上服用していました。
その間の頚管長は28〜32mmをいったりきたり。

本日36w2dの健診で頚管長24.1mmになっており
張り止めはいらないが37wまで安静に、と言われました。

私は正直、え?と思ったのですが。笑
あと5日とは言えやはり正期産までは
安静にする必要があるのでしょうか…笑
そりゃ今よりも37w超えてから産まれる方が
いいにこしたことはないと思うのですが。
つい2.3日前まで安静だったので、もう動きたい。
ちなみに今日の健診で2500g超えてました。

コメント

はじめてのママリ

甘く見ない方がいいと思います。
私も大丈夫だろう!と思って美容室に行った、その日の夜…
原因不明の腹痛が1時間以上継続してあり、緊急で夜間救急にいきました。
前回、子宮頸管長は良くなっていたのに一気に短くなり…
安静状態になりました😢

とにかく安静にすることを頑張ってます😢

  • emiri

    emiri

    コメントありがとうございます!
    甘く見ているわけではないですが、もう36wだったら24mmってそれほど短いわけではないのでは!?と思っただけです💦
    まぁ特に予定もないので、買い物ぐらいしか行かないと思いますが😭

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

36週で24mmならわたしなら特に安静にしないかなーと🙌
1人目の時も切迫早産で安静でしたが、36週臨月入ったら安静解除でむしろ動いて〜!って言われました💪

  • emiri

    emiri

    コメントありがとうございます!
    私も前回の健診では36wから動いてね!って感じだったので(別の先生)
    え?36wでまだ安静なの!?
    と思ってしまいました💦

    子宮口などのチェックは37wからだそうで、まだしていないのですが、、
    1人目は切迫とは無縁でむしろ誘発だったので、なかなか簡単に産まれないのでは!?と思ってます💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人の産院ですが、36週過ぎればうちで産めるしOKって感じで言われてました!
    1人目は別の理由で38週5日で帝王切開になりましたがその時もまだ陣痛は来てなかったです😂
    現在2人目妊娠中でもれなく切迫早産ですが上の子もいるしほどほどに動いてしまっています😅
    全て自己責任にはなりますが、、、
    残り少ない妊娠生活悔いがないように過ごせますように🙏

    • 6月10日
  • emiri

    emiri

    ありがとうございます!そうなんです😭上の子いると完全に安静って無理ですよね😭

    お互い頑張りましょうね🫸🫷

    • 6月10日