※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

固茹で卵をお粥に混ぜて食べさせていたが、嫌がるようになった。他の食べ方や薄焼き卵に変えるべきか悩んでいます。

離乳食 卵白の食べさせ方

卵白、10gまでアレルギーチェック完了してます。固茹で卵であげています。
今日15gあげようと思ってお粥に混ぜたら、すごく嫌そうな顔で全部口から出してしまいました💦
今までお粥に混ぜていて、多少嫌そうにしても食べていたのに、一口目からダメでした💦

お粥に混ぜる以外の食べさせ方ありますか?
固茹で卵が一番アレルギーが出にくいと見たので固茹で卵であげていたんですが、薄焼き卵に変えるべきでしょうか。

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

味が濃いめのおかずではどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は出汁でしか味付けしてなくて、白いお粥で食べにくそうだったので生協の野菜としらすのお粥に混ぜてみたんですけどダメでした💦
    コンソメとかで味付けするべきでしょうか?

    • 6月10日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    コンソメとかじゃなくても、たとえばかぼちゃ系とかって味濃いめだと思うので紛れないかな?と思いました🤔
    5ヶ月〜のものですがbfでもありますし・・
    それかめっちゃ刻んでスープ系に混ぜるとかですかね😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!かぼちゃは好きっぽいので混ぜてみます💡
    ありがとうございます❣️

    • 6月10日
のんびりママ

卵黄は固ゆで卵で試しましたが、卵白は固ゆで卵の黄身と白身が触れるところを試してから茶碗蒸し作ってあげてみたような気がします🤔
正確なグラム数は分からなくなってしまいますが、卵1個で何回分か作れるので卵液を冷凍保存して少し間隔あけながら繰り返しあげてました🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茶碗蒸し!おいしそうですね❣️
    薄焼き卵とかより食べそうです。固茹で卵の黄身と白身が触れるところはあげたことがないので、その部分でもう一度固茹で卵であげてみて、ダメそうなら試してみます!
    ありがとうございます🥰

    • 6月10日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    うちの娘には茶碗蒸し大ヒットだったので是非少量からお試しください😊✨
    アレルギーないの確認できたらお野菜とかひき肉とかお魚とか足して離乳食の1メニューとして活躍してくれます♡
    娘さん、食べてくれますように🍀

    • 6月10日