※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
妊娠・出産

逆流性食道炎で食事が辛く、体調も悪い。薬は効果薄く、妊娠後期で薬を辞めている。毎日辛くて泣いている。同じ経験の方いますか?

逆流性食道炎が辛いです。
朝と昼だけかろうじて少量食べてますが、痩せていってしまってます。

病院に薬も出してもらってますが、時期的に胃が圧迫されてるのでそんなに効果は期待できないと言われ、気持ちマシになったかな?程度です。

あまりお腹も減らず、食べても胃の張りがしんどくて食べるのが辛くなってきました。
体調もずっと悪く、寝てばかりで体力もありません。
落ち込みもひどく、毎日泣いています。

元々心療内科に通院していて薬も飲んでいたので、妊娠後期になり、薬を辞めているので余計辛いのかもしれません。
(辛い時は飲んでもいいよと心療内科にも産婦人科にも言われてますが、ベンゾ系なので妊娠後期は赤ちゃんに影響があるのが心配で)

毎日辛くて辛くて仕方ないです。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぽむ

同じくです🥲
私は妊娠前も合わせて3回なってます😓
とても辛いですよね。気持ちすごく分かります😰

  • ミミ

    ミミ

    本当に辛いですよね😢
    ぽむさんは38週とのことですが、赤ちゃん下がってきてますか?
    ちょっとマシになりますか?

    • 6月10日
  • ぽむ

    ぽむ

    少しずつ下がってきてますが、胃液が上がってきて寝れない日があります😿
    ものすごく調子が良い日は、爆睡できます😿

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私は後期にどんどん悪化して、夜は嗚咽したり、上がってくる痛みで寝れませんでした。院長にタケキャブで効かないなら、どうしようもないな、、。と言われ諦めて飲んでいませんでした。たまたま院長不在で、外来の女医さんが診察してくれて、辛いのに薬も効かないことを伝えると、タケプロンOD錠15が良いかもしれない!と言われました。2日で嘘でしょ!?というほど楽になりました。
今も時々酷くなりそうな日は、飲むと、全く酷くなりません。
薬は合う合わないあるので、他にも飲める薬がないか?医師に相談してみてはいかがでしょうか?

  • ミミ

    ミミ

    そうなのですね!!
    オメプラゾールがあまり効果を感じず、妊娠前も服用していたガスターに戻したのですが、次の検診の時にタケプロン聞いてみます!!
    ありがとうございます😭

    • 6月10日