※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

所得税の定額減税についての質問です。賞与から一度に12万円減税されるのか、毎月12万円分ずつ減税されるのか疑問があります。

すみません無知な質問します。
定額減税?についてです。

6月からなのは理解してます。
今日ボーナスだったんですが、まだ明細見れず、、、
他の方の投稿見てて頭が混乱して、、、

私は4人家族で専業主婦のため旦那の扶養に入ってます。
(子供二人と私)
ひとり4万円×4人の16万円。所得税3:1住民税の割合

てっきり賞与から減税されるのはその賞与にかかった所得税分だけだと思ってたんですが、他の方の投稿みると四人家族で12万円減税されてた〜!!というのをみて、、、

勿論12万以上所得税がかかってたらその額でもわかるんですが、そうではなさそうで、、
毎月毎月所得税12万円分になるまで減税されるのかと思ってたんですが、1回でドカンと12万減税されるってことですかね??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

12万になるまで毎月だったと思います!
うちもボーナスで12万以上所得税もってかれるので、6月の給料とボーナスは全部は免除しきれず…で終わりそうです〜🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    所得税が12万になるまで減税され続けるっていう解釈で合ってますよね?🤔

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その認識であってるはずです😳!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ですよね!色々みてると頭が混乱しちゃって💦

    • 6月10日
ゆう

ボーナスによっては一括で12万の減税を受けても、所得税が引かれる人もいますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    12万以上所得税がある場合は12万減税されるってことですよね☺️
    そうではなくて、所得税が12万未満の場合でも12万減税された!的な投稿があったので私の解釈が間違ってたのかな?と思ってしまい💦

    • 6月10日
  • ゆう

    ゆう

    そうです!

    たぶんボーナスの額が増えただけでは?と思います🤔
    0からは引けないので笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!私の解釈が間違ってるのかと思いました💦
    ありがとうございます😊

    • 6月10日