※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が二層になっているか不安です。排卵日や記録方法について教えてください。夜中の基礎体温を記録するべきか、朝起きた時の温度を記録するべきかも悩んでいます。

この基礎体温でも二層になってると言えるでしょうか?

2人目妊活を始めたばかり(1周期目)です👶🏻
基礎体温はずっと測っているのですが、1人目の時と比べるとかなりガタガタで…💦
きちんと二層になっているのか、この場合排卵日はどこになるのか、よく分かりません🥹
また、このような感じの基礎体温でも妊娠したよ~という方もおられたら励みにしたいです!

ちなみに、夜ぐっすり眠れるタイプではなく、2~4時の間で1回目が覚めて、その後すぐ寝てまた6時あたりに起きるという感じです😪
その場合、夜中1度起きた時の基礎体温を記録するのか、最後6時あたりに起きた時を記録するのかどちらが良いのでしょうか?🤔
夜中1度起きた時はトイレなど行かず、再びすぐに入眠する感じですᝰ✍️

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2層なってると思います😊
私も夜中起きるので4時間
寝た方を書いてます!
最初ですかね🤔2度寝すると
体温高めになるので😂

お互い赤ちゃん授かれますように👶🙏🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはり4時間以上寝た時を記録した方がいいですよね!!
    それで記録してみるようにします🫶🏻

    ありがとうございます、お互い授かれますように🕊𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    • 6月10日