※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半の子供が引きこもりがちで、用事がない日は外出を避けたい様子。子供との違いに悩んでいます。この育児スタイルは大丈夫でしょうか?

一歳半ですが、平日はほぼほぼ引きこもってます😅上の子の送迎のときがあるので全く出ない日はないのですが、近所をベビーカーや自転車でぐるっと回るだけの日がほとんどです。
なにか約束があったら、それに合わせて出かけるのですが、とくに用事がない日は、離れると泣いてしまうので準備するのが億劫で…
予定がある日はYouTubeみせたりしているのですが、そのほかにもYouTube流すタイミングがあるので奥の手としてとっておきたいなと思ったり。出かけてからも、とりあえずなんでも食べる(土、砂などなど)し、買い物にいくとカート拒否で手つなぎしますが、イヤイヤしたり脱走したり。
わざわざ疲れたくないなと思ってしまって。
上の子と違いすぎてしまうのですが、そんな育児でもいいんでしょうかね。

コメント

初めてのママリ🔰

うちもそうですよ😅
上の子と違って大人しいので余計に幼稚園の送迎までは出かけない事が多いです💦
その代わり庭で遊んだり散歩はよくします。上の子の時は毎日公園に行っていたのに罪悪感を感じる事もありますけどね😅
でもママを独占してたっぷり甘えられてると思えばいいと思います😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子のほうが大人しいのですね!
    うちは上の子がとっても外でもいい子だし、家でも抱っこさえしてればご機嫌な子だったので、膝の上に乗せて化粧したり、ご飯たべたりできていたのに、下の子は家でもずっと動きたいタイプで、その割に隣にいないと泣くしで🙇
    思うようにはいかないですよね、仕方ないですね😅

    • 6月10日