※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ
妊娠・出産

同じ年代の妊婦さん、疲れやつわりで大変ですか?

現在41歳で妊娠6か月です!
つわりは5か月に入る前には落ち着いたものの、
結構毎日疲れるな〜と思います。
上の子のイベントごとに参加して次の日には
横になって動けないとか…。
仕事もフリーで在宅でやってますが(外もあります)
急ぎで無ければちょこちょこ休んでます。
娘の妊娠時は37〜38歳だったからかもっと
元気だったような😮‍💨

同じ年代の妊婦さんいかがですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ41歳、妊娠3ヶ月です!!
共感できてコメントしてしまいました(^o^)

私も上に2人子供がいますが、今回の妊娠は疲れが半端じゃないです(汗)
息切れもすごいです!!

やっぱり年には敵わないと思いました(笑)
出産までに、も少し体力をつけないととできるだけ歩くようにしてます。

  • まよ

    まよ

    妊娠3か月✨おめでとうございます!

    お子様2人いるんですね!
    そしたらお腹が大きくなるのも早くて疲れますよね🥱
    こちら息切れはまだ大丈夫なのですが。

    歩くのも疲れますよね💦私も頑張らないと!

    • 6月10日
  • まよ

    まよ

    効いてるかはハッキリわからないけど、私はサジーを飲み始めました!

    妊娠中と産後少しは頼ろうかと。

    • 6月10日
ぱるる

最近誕生日を迎え42歳になりました☺️妊娠9ヶ月です😌
私は1人目が24、2人目29、3人目37だったんですが、今回圧倒的にしんどいです💦
ちょっと歩けば息切れ動悸😮‍💨
カラダもあちこち痛いです😓

  • まよ

    まよ

    もうそろそろ出産も間近ですね✨
    私も産む時は42です!

    そして4人も😳素晴らしい✨
    やっぱりしんどいですよね〜💦私は2人目なんでまだまだですが、仕事が妊娠8.9か月ごろがピークになりそうで今からこわいです😱

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

同じ年代ではないんですが
やはり3.4 年ブランクあると
かなりしんどいです😭

私も在宅で仕事してますが
仕事してる時間ゆっくりできてるから、なんとかなってます😭笑

  • まよ

    まよ

    ブランクあることも、しんどい要素でしょうか?

    私の場合、仕事を始めてから育児と仕事の両立がきつくて2歳差は無理でした💦
    子供から貰ってきた風邪直撃しながら仕事と育児したり…

    今回はたまたま妊娠したのもあり4歳差予定です。そして40代に突入!

    本当に仕事と言いつつ少し休まないとキツすぎますよね😭

    • 6月10日
ecuvo

はじめまして43歳で3人目です☺️

上2人の時より体力が格段に落ちてるのか私もすごく疲れやすいです💦
産休までこのままフルタイムで働けるか心配です🤣
しかも家のことをやってくれていた同居の実母が昨日から入院してしまってピンチです😅

つわりも何だか3人目にして一番キツく感じますが、
可愛い赤ちゃんに会いたいので何とか頑張りたいと思います💪😤

  • まよ

    まよ

    3人めなんですね😳
    ご希望されて出来た感じですか?
    しかもフルタイムなんですね!出勤もされてるんですよね💦それはかなり大変😭

    わたしも臨月間近から今年の仕事のピークが来て、フリーランスで専門職だから責任は基本私なので不安です…

    お母様大丈夫ですか?💦
    早く回復されると良いです🙏🏻

    うちはもう早くに他界してて基本は夫以外に頼れず…。
    疲れますよね😓

    不安だけど、お互い頑張りましょうね💪🏻!

    • 6月11日
  • ecuvo

    ecuvo

    はい、実は3年前に初期流産してしまい、最後の子が流産で悲しいねって夫と話していてその後ゆるゆると妊活してたんですがなかなか出来なくて、
    諦めかけていた今年にありがたいことに来てくれました☺️

    フルタイムきついです😓
    職場が働く妊婦に対しての理解度がとても薄く、祝日休めない事もあり今後小さい子を育てながらの勤務も難しそうなのでちょっとな😅って思っていまして産休を機に退職しようか悩んでいるところです💦

    臨月近くから仕事のピークとの事、気が気でないですね😭
    臨月入ると急な破水とか予期せぬ出来事ありますもんね💦

    ありがとうございます。
    下の子がまだお腹にいる時にも骨折の怪我をして入院などあり、何だかバタバタです😅

    そうだったのですね、
    旦那様しか頼れないとなるとほとんどワンオペになりますもんね😢

    はい、頑張りましょう♡
    ママリにはたくさん味方ママいらっしゃるので心強いです☺️

    • 6月11日
  • まよ

    まよ

    そうだったのですね😢
    流産辛いですよね…私も子宮奇形があり、長女の前に2度ほど流産してます😢

    すごい辛かったのでお気持ちわかります。
    今回、来てくれて良かったですね☺️✨

    職場の理解度が薄いのも辛いですね💦「少子化になるやろ!」てつい思っちゃいません?😂
    私も土日打合せがある仕事なんです。
    その時間だけは夫に見てもらって、あとは休みにして平日作業て感じで…。

    仕事も悩みますよね😮‍💨ストレスが少ないように変えていくのも手ですよね!
    お金もないと困るし色々考えちゃいますよね…

    丁寧な返信ありがとうございます♪お話し聞けて嬉しいです。
    ママリありがたいですよね✨

    • 6月11日